ジグヘッドリグ2
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(5件)
投稿日付:10/01/28 10:08

前回はジグヘッドリグのタックルを紹介しましたが、
今回は自分なりの漁港の攻め方というかパターンについて書こうかな、と思います。
自分はダイワの月下美人シリーズのワームを使うことが多いのですが、
漁港の白色の常夜灯下では、
1.5gのメバル弾丸にクリアカラーのワームから始めます。
無風で海が静かなときはビームリーチの氷河カラー、
ちょっと風が強くて波があるときはカーリービームのオーロラカラーが先発です。
海が騒がしいときはちょっとアピールを強くするのが、
自分なりの流れ。
オレンジ色の常夜灯下では、
カーリービーム、ビームリーチとも、パールホワイトが先発になります。
常夜灯下が埋まっていて入れないときは、
蛍光レモンやグローみかんなどを投入してみます。
ジグヘッドの重さは基本的に
1g、1.5g、2g
の3種類。
飛距離が欲しい時は、ガン玉を付け加えてスプリットショットにします。
一通り攻めきったら移動ですね。
みなさんの攻めパターンはどうですか?
ぜひ教えて下さい。
今回は自分なりの漁港の攻め方というかパターンについて書こうかな、と思います。
自分はダイワの月下美人シリーズのワームを使うことが多いのですが、
漁港の白色の常夜灯下では、
1.5gのメバル弾丸にクリアカラーのワームから始めます。
無風で海が静かなときはビームリーチの氷河カラー、
ちょっと風が強くて波があるときはカーリービームのオーロラカラーが先発です。
海が騒がしいときはちょっとアピールを強くするのが、
自分なりの流れ。
オレンジ色の常夜灯下では、
カーリービーム、ビームリーチとも、パールホワイトが先発になります。
常夜灯下が埋まっていて入れないときは、
蛍光レモンやグローみかんなどを投入してみます。
ジグヘッドの重さは基本的に
1g、1.5g、2g
の3種類。
飛距離が欲しい時は、ガン玉を付け加えてスプリットショットにします。
一通り攻めきったら移動ですね。
みなさんの攻めパターンはどうですか?
ぜひ教えて下さい。
- あくあぐらふ。さん最近の日記(5件)
-
リベンジ....か?[2010-08-24 17:39]
-
お金で買うものなのかえ?[2010-08-06 19:47]
-
2lbでは...[2010-07-26 18:27]
-
マイクロワインド2。[2010-07-13 18:58]
-
マイクロワインド。[2010-07-12 12:26]
あくあぐらふ。さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(5件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
あくあぐらふ。
[01/29 08:26]
トオル(^o^)/さんコメントありがとうございます。
風のある日はフォールでの小アタリが取りづらくて苦手です(^_^;)
今シーズンは基本に戻って、ただ巻きのレベルを上げたいと思ってます(^^)
あくあぐらふ。
[01/29 08:15]
チキチキバナナさん
またまたコメントありがとうございます。
月下美人のオレンジカラーって事は、グローみかんですかね?
自分はフロートリグやプラグを投げるときはチューブラー+PEの別タックルを投入します。
最近はジグヘッド型カブラも使って見ようかと思ってます。
ワーム付ける手間省けるし(^^;)
RASHトオル


[01/28 14:53]
はじめまして
自分はジグヘッドの重さは0.6~2.5までを風、潮流、水深を考えて一番使いやすい重さ使います
個人的にはフォールでのアタリを取って行く釣りが好きですね
SASHエトキチ





ですよ
[01/28 12:06]
どうもはじめまして
自分はシャローのダウンショット撃ちにハマってからジグヘッドの出番がほぼなくなってしまいました~
ゴロタ浜やサーフのかけ上がり狙えばサイズはピンきりですがフタ桁安打は楽勝クリアっす
メバルだけでなくてガシラも結構ヒットしてくれるんでオモロー
チキチキバナナ







[01/28 10:24]
おはようございます
月下美人のオレンジカラーが、釣果良くって頼りまくりです
ジグヘッドは、1~2gを使い分けで、遠投したい時は、フロートをセットします。
渋い時は自分の場合、カラーチェンジよりも、プラグとのローテーションにしています。
ま、狙いがセイゴの場合ですが
ガンガン楽しみましょう