第4回雲見カップ参戦レポートの巻
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(4件)
投稿日付:13/02/21 23:02

《大会レポート》
2013年2月17日、西伊豆の雲見でおこなわれたグレ釣り大会「雲見カップ」に参加してきました。
7時間で釣り上げた25cm以上のメジナ3尾の重量を競います。
実は社員旅行で東伊豆に泊まりに来ている途中で、夜中に上司とふたりだけ抜け出すという、強行スケジュールでの大会参加となりました。
(^.^)
この上司、大会参加が初めてなら、渡船も初めて、玉網もひとりでできるかどうかというぐらいの初心者。
私が全部責任を持って面倒をみますからと、主催者の方に無理なお願いをきいていただき、なんとか参加までこぎつけることができました。
(^。^)y-~
抽選の結果、上がった磯は雲見湾内の小磯「山狭(サンキョウ)」
初めて上がったのですが、足場が狭く、初心者にはちとつらい感じの釣り場でした。
上司が荷物を広げていたので、仕掛けを準備するまえに、まず荷物をまとめて、足元の安全を確保するように教育的指導。
^^
仕事中は指導を受ける立場ですが、今日は逆。釣りバカ日誌の浜ちゃん状態です。
(^。^)y-~
言ってるそばから、上司は玉網を海に落としてしまいました。
(´Д`)コロコロ ポチャーン
前半戦はお互いノーフィッシュ。
後半戦は釣り座を交替して、私は本命ポイントとおぼしき船着けに入りました。
8mのたなでようやくアタリをとらえ、30cm級の本命、口太メジナをゲットしました。
ここまで試合開始から4時間経過しています。残り時間は2時間半ほど。
この魚がハリを飲んでいたので、たなは竿1本半と考え、水深6m-9mを遠近釣ってみたが、アタリがないままタイムアップ。
1匹610gという成績に終わりました。上司は検量なし。
(T△T)アウ
優勝者はふだんお世話になっている、兄貴分の井上茂樹テスターでした。
雲見がホームグラウンド
という地の利も活かし、3尾で2580gという成績です。
さすがですね。
釣り場は「長島」でした。
賞品にライフジャケットと現金をゲットしてました。今度ラーメンおごってくださいね(^.^)
井上テスターに釣り方を教わると、たなは10-15mでB-3Bのおもりを使って仕掛けをズドンと沈め、マダイも視野に入れ、ハリスは2.5号を使用したそうだ。
ウキを浮かべて待つのがミソで、沈め釣りでは小さなもぞもぞアタリを捉えることは不可能だという。
私は釣るたなを間違えたのが敗因のようです。ウキも沈めていました。
あとで教わったら、「山狭」は数は出ないが、良い型のメジナが出る釣り場なのだそうだ。攻め間違えたのが悔やまれる。
(>_<)
上司はこれに懲りて、二度と大会なんて参加しないと言い出すものと思いきや、じゃんけん大会で賞品をゲットできたのが嬉しかったみたいで、「来年も参加したい」と前向きな発言。
ちなみに優勝したらインタビューで何を言おうか準備もしていたらしい。
( ̄∇ ̄*)プッ
その前にまず一人で魚を取り込めるように練習してね。
(^.^)
とかいいつつ私も参加賞だけでしたけど。来年頑張ります。
σ(^_^;)
最後に、スタッフの「チーム磯」の皆さん、楽しい大会をありがとうございました。
m(__)m
2013年2月17日、西伊豆の雲見でおこなわれたグレ釣り大会「雲見カップ」に参加してきました。
7時間で釣り上げた25cm以上のメジナ3尾の重量を競います。
実は社員旅行で東伊豆に泊まりに来ている途中で、夜中に上司とふたりだけ抜け出すという、強行スケジュールでの大会参加となりました。
(^.^)
この上司、大会参加が初めてなら、渡船も初めて、玉網もひとりでできるかどうかというぐらいの初心者。
私が全部責任を持って面倒をみますからと、主催者の方に無理なお願いをきいていただき、なんとか参加までこぎつけることができました。
(^。^)y-~
抽選の結果、上がった磯は雲見湾内の小磯「山狭(サンキョウ)」
初めて上がったのですが、足場が狭く、初心者にはちとつらい感じの釣り場でした。
上司が荷物を広げていたので、仕掛けを準備するまえに、まず荷物をまとめて、足元の安全を確保するように教育的指導。
^^
仕事中は指導を受ける立場ですが、今日は逆。釣りバカ日誌の浜ちゃん状態です。
(^。^)y-~
言ってるそばから、上司は玉網を海に落としてしまいました。
(´Д`)コロコロ ポチャーン
前半戦はお互いノーフィッシュ。
後半戦は釣り座を交替して、私は本命ポイントとおぼしき船着けに入りました。
8mのたなでようやくアタリをとらえ、30cm級の本命、口太メジナをゲットしました。
ここまで試合開始から4時間経過しています。残り時間は2時間半ほど。
この魚がハリを飲んでいたので、たなは竿1本半と考え、水深6m-9mを遠近釣ってみたが、アタリがないままタイムアップ。
1匹610gという成績に終わりました。上司は検量なし。
(T△T)アウ
優勝者はふだんお世話になっている、兄貴分の井上茂樹テスターでした。
雲見がホームグラウンド
という地の利も活かし、3尾で2580gという成績です。
さすがですね。
釣り場は「長島」でした。
賞品にライフジャケットと現金をゲットしてました。今度ラーメンおごってくださいね(^.^)
井上テスターに釣り方を教わると、たなは10-15mでB-3Bのおもりを使って仕掛けをズドンと沈め、マダイも視野に入れ、ハリスは2.5号を使用したそうだ。
ウキを浮かべて待つのがミソで、沈め釣りでは小さなもぞもぞアタリを捉えることは不可能だという。
私は釣るたなを間違えたのが敗因のようです。ウキも沈めていました。
あとで教わったら、「山狭」は数は出ないが、良い型のメジナが出る釣り場なのだそうだ。攻め間違えたのが悔やまれる。
(>_<)
上司はこれに懲りて、二度と大会なんて参加しないと言い出すものと思いきや、じゃんけん大会で賞品をゲットできたのが嬉しかったみたいで、「来年も参加したい」と前向きな発言。
ちなみに優勝したらインタビューで何を言おうか準備もしていたらしい。
( ̄∇ ̄*)プッ
その前にまず一人で魚を取り込めるように練習してね。
(^.^)
とかいいつつ私も参加賞だけでしたけど。来年頑張ります。
σ(^_^;)
最後に、スタッフの「チーム磯」の皆さん、楽しい大会をありがとうございました。
m(__)m
- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
4
クロダイ
2013-02-16 11:55:00
50cm
- ■ユーザコメント(4件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
アイアンロッド








[02/22 11:09]
こんにちは
『お仕事』お疲れ様でした。
大切な上司の接待で、本領が発揮出来なかったと言うコトで…
むしろ、発揮してはイケないと…
伊豆の地磯師元栄
[02/22 15:57]
-->[アイアンロッド]さんへ
こんにちは^^
ボーズの上司の横でぎりぎり1匹釣って寸止め……なかなか空気読んでるでしょ?
(^.^)
サラリーマンは哀しい生き物
(T-T)
ボーズの上司の横で爆釣して「俺は明日から釣りをやめるからお前は明日から仕事をやめろ」
とか言われたら
o(T△T=T△T)o
(そんなことはないけどネf(^^;)
小物釣り師こーやん
[02/22 09:01]
おはようございます(・∀・)ノ
上司同行… 色んな意味で気を使って集中出来ないですよね…(^o^;
でも上司を味方に付けたらこれから釣りに行き易くなりますなぁ(有給)(^ω^)
でも、社員旅行抜け出して釣り大会だなんて流石の変態っぷりですね(≧ω≦)
伊豆の地磯師元栄
[02/22 15:45]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんにちは^^
初心者を大会にデビューさせるなんて初めての経験だったので、いつもの何倍も疲れました。
だけど「また出たい」の一言で報われました。
次はぜひ検量に魚を出す喜びを味わってもらいたいですね
^^