新しいウキを作ってもらいましたの巻
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(6件)

投稿日付:12/12/22 11:52

もっと攻めるために!
もっと獲るために!
新戦力を追加です。
(写真)
左:新型モデル
右:従来品
製作はS地利郎さんにお願いしました。
こだわりポイント
①遠投性能150%アップ
②トーナメント仕様の余浮力システム
③スペシャルカラーリング
①まず、ウキのサイズを6g→9gへアップ!
今まで届かなかった遠投エリアの直撃を可能にしました。
これで浮きグレも射程内です!
(^^)
②00~G1までの間の余浮力を8段階に分け、かつ等間隔にセッティングしてあります。
したがってこのウキは8個で1セットです。
0.06g(G8)ごとに好きな余浮力を選ぶことができます。
沈め釣りでは沈みスピードを調節できます。
しかも、環付きなので交換もワンタッチです。
遠投、強風、フィネスパターンは私の苦手な状況でしたが、このウキで遠投エリアでのスローフォール釣法が可能になります。
沖のエリアで水平方向に泳ぐ、あまり活性のないグレのあたりを拾うことができるでしょう。
③スペシャルオレンジ
1年半かけて、カラーリングのテストを行い、答えを出しました。地磯専用スペシャルオレンジとなっています。
晴れでも曇りでも、遠くでも沈めても、良く見えるカラーです。
特に、まずめ時に色を失いません。
私は地磯で良く竿を出すのですが、大物を狙って夕まずめぎりぎりまで粘ることもしばしば。
普通ならケミホタルをつけなければ、もうウキが見えない……という限界からさらにあと10分、見え続けます。
もっとも大型が出る時間を粘れることで、年間で手にする40cmオーバーのグレが何枚か増えることでしょう。
(^^)
全層釣法が主な使用法になると思いますが、来年はこの新しい戦力を引っ提げて、地磯でトーナメントで大暴れしたいと思います。
さて!
気になるお値段ですが!
デジカメとカラープリンターをつけて、29800円、29800円でのご提供となります。
金利手数料はジャパネットた〇たが一切負担しません。
(嘘でーす^^非売品です)
今後も改良を重ね、究極のウキを求めて、さらなるテストを続けて参ります。
ではでは(^^)v
もっと獲るために!
新戦力を追加です。
(写真)
左:新型モデル
右:従来品
製作はS地利郎さんにお願いしました。
こだわりポイント
①遠投性能150%アップ
②トーナメント仕様の余浮力システム
③スペシャルカラーリング
①まず、ウキのサイズを6g→9gへアップ!
今まで届かなかった遠投エリアの直撃を可能にしました。
これで浮きグレも射程内です!
(^^)
②00~G1までの間の余浮力を8段階に分け、かつ等間隔にセッティングしてあります。
したがってこのウキは8個で1セットです。
0.06g(G8)ごとに好きな余浮力を選ぶことができます。
沈め釣りでは沈みスピードを調節できます。
しかも、環付きなので交換もワンタッチです。
遠投、強風、フィネスパターンは私の苦手な状況でしたが、このウキで遠投エリアでのスローフォール釣法が可能になります。
沖のエリアで水平方向に泳ぐ、あまり活性のないグレのあたりを拾うことができるでしょう。
③スペシャルオレンジ
1年半かけて、カラーリングのテストを行い、答えを出しました。地磯専用スペシャルオレンジとなっています。
晴れでも曇りでも、遠くでも沈めても、良く見えるカラーです。
特に、まずめ時に色を失いません。
私は地磯で良く竿を出すのですが、大物を狙って夕まずめぎりぎりまで粘ることもしばしば。
普通ならケミホタルをつけなければ、もうウキが見えない……という限界からさらにあと10分、見え続けます。
もっとも大型が出る時間を粘れることで、年間で手にする40cmオーバーのグレが何枚か増えることでしょう。
(^^)
全層釣法が主な使用法になると思いますが、来年はこの新しい戦力を引っ提げて、地磯でトーナメントで大暴れしたいと思います。
さて!
気になるお値段ですが!
デジカメとカラープリンターをつけて、29800円、29800円でのご提供となります。
金利手数料はジャパネットた〇たが一切負担しません。
(嘘でーす^^非売品です)
今後も改良を重ね、究極のウキを求めて、さらなるテストを続けて参ります。
ではでは(^^)v
- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
5
口太メジナ
2012-12-23 19:42:00
37cm
-
0
口太メジナ
2012-12-23 17:58:00
35cm
-
4
尾長メジナ
2012-12-15 13:03:00
30cm
- ■ユーザコメント(6件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
ライズでボウズ
[12/23 09:39]
こんにちは!
もっと攻めるために
もっと獲るために!
いいですねー、どこかのメーカーのフレーズコピーかと、思いました!
塩Jさんのは、自分も今では3個所有させていただいております、
本当にかなりシビアな浮力設定、カラーリング
使いやすく、これは!な、印象です。
雲見の親睦会の1位、2位、の景品のなかに
また別のウキの丸々、一シリーズが、あったので
あれは欲しかったっす!
ウキも1種類をこれでもか!とゆうぐらい、使い込みなさい
と、代表に言われているのですが、、
候補がありすぎて、汗
伊豆の地磯師元栄
[12/25 00:22]
-->[ライズでボウズ]さんへ
コメントありがとうございます^^
私はS地さんに作っていただいたこの環付きウキしか使いません。
一年中同じウキばかり使っています。
オンリーワンのうきで
ナンバーワンを目指します
目標は環付きウキで全国大会制覇でございます!
ヒラマサ100
[12/22 21:48]
S地さんのウキ確かに良いですね。
細やかな情のあるいい女・・・きっとそんな風情のあるウキでしょうね。
伊豆の地磯師元栄
[12/22 22:07]
-->[ヒラマサ100]さんへ
季節風が吹くなか、つけエサをポイントまでバヒョーンと運んでいってくれることを期待しています。
^^
いつも無理難題をいっても、期待以上の形に仕上げていただいてます。
頭があがりません
m(__)m
小物釣り師こーやん
[12/22 12:44]
こんにちは(・∀・)ノ
凄い! の一言です。
0・06g毎に…
8段階
作られた方も凄い!
それを使い分ける人も凄い!
新兵器での釣果期待してますよ(^ω^)
勿論表彰台もね(^.^)b
伊豆の地磯師元栄
[12/22 13:06]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんにちは!
わがままな要望に応えていただきました^^
恩返しは使いこなして結果で返したいと思っています。
が、その前に高切れでウキを流してしまわないかが心配です。
(^o^;)