マダラ
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:12/02/21 16:35

行ってきました起喜来
大船渡
広進丸にてマダラジギングです。
今回は知り合いの仕立てに混ぜてもらっての釣行です。
ポイントは湾出口のシャローの平根。といっても…すぐ100m超えるようなドン深ですが。にしてもマダラにしたらシャローっすね
天気が微妙なので短期決戦ですた。結果一人~3本~ 、~5kgくらいのマダラでした。
11時くらいには港に帰ってきましたけどね
いや~…やっぱ青物がいいなぁ…オイラ…


今回は知り合いの仕立てに混ぜてもらっての釣行です。
ポイントは湾出口のシャローの平根。といっても…すぐ100m超えるようなドン深ですが。にしてもマダラにしたらシャローっすね

天気が微妙なので短期決戦ですた。結果一人~3本~ 、~5kgくらいのマダラでした。
11時くらいには港に帰ってきましたけどね

いや~…やっぱ青物がいいなぁ…オイラ…
- げんさんさん最近の日記(5件)
-
お久しぶりです。[2013-08-25 21:24]
-
ビッグシューターの悲劇。[2013-08-01 00:41]
-
パスワード[2013-07-24 23:46]
-
ヒラマサ午前、午後。[2013-07-14 17:13]
-
ヒラマサゲーム[2013-07-11 12:41]
げんさんさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
レガシィ
(笑)
[02/22 04:22]
鱈の引きでは物足りなさを感じちゃいましたか
でもタラジギング興味あります
げんさん
回収中はさすがに乳酸溜まりますが
金華山沖はさすがに深いですが、岩手は近いんで手巻きで問題ないですよ
[02/22 12:01]
-->[レガシィ]さんへ
去年に山形行った時に、あまりにも青物渋くてお土産獲りにタラやったんですが、そんときは200mくらいの水深だったんで今回の100m以内だと楽チンでした
タックルも青物のでいけますからやってみては…
借り物のオフブローはさすがに根元から曲がりましたが、ドスンときたらず~んゴンゴンって感じで走らないです。でもバラし易いんで首振ったらいなして…あげてくる感じですね。冬にジギング出来るのこれくらいしかないですからね