トップ画面に戻る
「NEW EXIST でなければ聞こえない音」釣り日記
menu

「NEW EXIST でなければ聞こえない音」


この記事のコメントを読む(18件)
投稿日付:12/02/03 11:22

重量というノイズを極限まで取り払うと、これまで感じ取れなかった微弱な信号の存在に気付かされます。

この軽さだから成し得た、未知の領域の高感度。


「NEW EXISTでなければ聞こえない音」を聞いてください。


ダイワのホームページでの12イグニストを紹介する一文。



凄いですね



2508PE-DHが200gで3012Hが235g

価格はどちらも79000円



凄い



軽さと感度を追求したお値段でしょう



エアスプールとハンドルが凄く肉抜きされてる


見ただけで軽そう


スプールだけ今すぐ欲しくなります



自分の11フリームス3000はザイオンボディなのに280g

3008エアスプール交換で少し軽くなってても235gは無理


軽量で巻きも軽ければ、感度は間違いなく上がるでしょう


11フリームスも巻き心地スムーズですよ。メンテフリーで半年以上使ってます


79000円…



凄い





11フリームスに2508R-SHが追加されてました


こちらは17600円


お手頃価格です


実売で12000円弱 ラインローラーにベアリング追加して15000円程でしょう


お手頃ですよ





この記事のコメントを読む(18件)

蛇池アングラーさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo