西伊豆・雲見沖磯
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(20件)
投稿日付:11/09/26 03:56

9月25日、西伊豆の雲見の沖磯へふかせ釣りに行ってきました。
11月に行われる大阪グレトーナメント決勝の出場者で集まって、本番に近い形式で予行練習会を行いました。
メジナの尾数制限なしの重量勝負です。
磯は長ッ崎。
村越正海さんと渡邊長士さんがテレビで、シイラを釣りまくっていた磯といえば、ピンとくる方もいるのでは?
初めて乗ったのですが、潮当たりが最高に素晴らしい磯で、3時間の釣りでしたが、イサキ(23~35cm )が15尾ぐらい釣れました(^^)v
魚影が相当濃いようで、磯際、遠投、ワンド、浅ダナ、そこらじゅうでアタってきました。
メジナは3枚でした。
もう一ヶ所、スズメという磯にも乗りました。
こちらではワカシがたびたび回遊してきまして、30~40cmぐらいのが10本程釣れました。1匹かかると後ろからぞろぞろ~と群れでついてくるのが面白いですね。
ここでは3時間やって、イサキが10尾ぐらい、メジナは4枚出ました。
イサキの群れが広い範囲に着いており、イサキを狙いたい方には、いま雲見は非常にオススメです。
他魚が強すぎて、メジナはあまり数が伸びませんでしたが、28~35cmを7枚キャッチに成功しました。
3.4kgの釣果で17名中2位という結果でした。
景品にダイコーのバッカンと釣研のヒシャクホルダーをいただきました
(^^)アザース
本番も頑張ります♪
ヽ(´▽`)/
11月に行われる大阪グレトーナメント決勝の出場者で集まって、本番に近い形式で予行練習会を行いました。
メジナの尾数制限なしの重量勝負です。
磯は長ッ崎。
村越正海さんと渡邊長士さんがテレビで、シイラを釣りまくっていた磯といえば、ピンとくる方もいるのでは?
初めて乗ったのですが、潮当たりが最高に素晴らしい磯で、3時間の釣りでしたが、イサキ(23~35cm )が15尾ぐらい釣れました(^^)v
魚影が相当濃いようで、磯際、遠投、ワンド、浅ダナ、そこらじゅうでアタってきました。
メジナは3枚でした。
もう一ヶ所、スズメという磯にも乗りました。
こちらではワカシがたびたび回遊してきまして、30~40cmぐらいのが10本程釣れました。1匹かかると後ろからぞろぞろ~と群れでついてくるのが面白いですね。
ここでは3時間やって、イサキが10尾ぐらい、メジナは4枚出ました。
イサキの群れが広い範囲に着いており、イサキを狙いたい方には、いま雲見は非常にオススメです。
他魚が強すぎて、メジナはあまり数が伸びませんでしたが、28~35cmを7枚キャッチに成功しました。
3.4kgの釣果で17名中2位という結果でした。
景品にダイコーのバッカンと釣研のヒシャクホルダーをいただきました
(^^)アザース
本番も頑張ります♪
ヽ(´▽`)/
- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(20件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
kaji


[09/28 18:35]
夜釣りは終了なんで朝イチで田牛渡船に、行って来ました
結果は惨敗
詳しくは日記に
伊豆の地磯師元栄
[09/29 15:54]
-->[kaji]さんへ
日記、拝見しました。
サメさえいなければ…
┐(-。ー;)┌
400four


[09/28 07:01]
おはようございます
笑顔一杯の元栄さんが読んでて頭に浮かびました。ほんとに釣りを愛してる感じですね
大会も楽しんで下さい 元栄さんが楽しければ 結果は必ず付いてくると思います。
安全第一で楽しくね
レポート楽しみにしてます
伊豆の地磯師元栄
[09/28 13:29]
-->[400four]さんへ
なんか恥ずかしいな(*´`*)
最近は釣行回数が月1~2回に減ってまして、なんでも釣れてくれれば素直に嬉しいです。
逆に、何も釣れなければかなり凹みますね
( ノД`)
kaji


にならない様に頑張ります!
[09/27 20:37]
流石ですね
明日、また懲りずに田牛の大根に行ってきます!
風が気になるのですが
ボウズ
伊豆の地磯師元栄
[09/27 21:37]
-->[kaji]さんへ
明日ですか?
昼釣りですかね?
大根は裏側の砂地を夜釣りで狙って、マダイやらフエフキやらを釣ったというレポート記事を読んだことがあります。
いい釣りになるといいですね。
(^^)/
[09/27 07:30]
オハヨウゴザイマスヾ(。・ω・。)*:。★
素晴らしい釣果ですね
磯ゎやっぱすごいですね
私、1人でゎ行けないので
機会があれば誰かと同行で
行ってみます
爆釣したぁい
伊豆の地磯師元栄
[09/27 13:14]
-->[カオラッピ]さんへ
エサを撒いてますから、群れを足止めできますので、数が出ました。
ルアーだと1、2本取れればいい方かな?
ワンドに魚がたまれば、ルアーでも入れ食いなんてこともあるかもしれませんけど……
相手次第ですので、回遊魚は運ですね。
( ・ω・)ノ
和ソル研。紀ノ川出張所



[09/26 14:53]
こんにちは
本番の予行練習なんてあるんですね
それだけBIGで注目されてる大会なんでしょうね
釣果がサラッと書かれてますがどれも大爆釣!
釣果を読んでるだけでヨダレがでてくるのはわたしだけでしょうか(笑)
本番の結果は新聞に掲載されるんですよね!?
優勝された暁にはお立ち台での決めポーズお願いします
伊豆の地磯師元栄
[09/27 13:05]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さん
決勝の舞台は和歌山・那智勝浦です。
関東予選を通過したメンバーの中には、関西の釣り場を全く知らない方もいらっしゃいますので、情報交換もかねて集まりました。
せっかくの遠征ですから、いい成績を残して伊豆の釣り師の意地を見せたいところです。
だけど、さすが紀伊の釣り師さんはみなさん上手で、勝ち上がるのはなかなか容易じゃないんですけど
(^^;
ヒラマサ100
[09/26 10:47]
好調そうですね。本番楽しみにしています。(TVでやるのかな?)
メジナも良いけれど(失礼しました!)、イサキにワカシとおいしそうな魚にうらやましいの一言です。
がんばって下さい。
伊豆の地磯師元栄
[09/27 08:08]
-->[ヒラマサ100]さんへ
テレビ放送は多分ないと思いますけど、去年は報知新聞と磯スペシャルの記者の方が取材に来ていました。
いい成績を残せるよう頑張りたいです。
(^^)
小物釣り師こーやん




[09/26 08:59]
おはようございます
予行練習お疲れ様でした
ゲストはトロ箱に入れて送って下さい
伊豆の地磯師元栄
[09/27 08:01]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
トロ箱に詰めましたよ
ステラに乗って取りに来て~
♪ヽ(´▽`)/
メタボリックアングラー
[09/26 08:35]
さかなやさんが開けそうな爆釣ですね
魚はやっぱりいるとこで釣らないとダメですね
本番も期待してます
伊豆の地磯師元栄
[09/27 07:57]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
他のみなさんも、イサキやらイナダやらでクーラーボックスがいっぱいでした。
雲見は素晴らしい釣り場だと思います。
ライズでボウズ





[09/26 08:31]
こんにちは
順調な調整だったようで
本番が楽しみですね
伊豆の地磯師元栄
[09/26 20:43]
-->[ライズでボウズ]さんへ
おかげさまで。
去年は2回戦負けでしたけど、今年は違いますよ!
和歌山でもコッパメジナを釣りまくります♪ヽ(´▽`)/
[09/26 06:41]
雲見はやっぱり潮がいいんですね。
初戦を突破しちゃえば勢いもあるだろうし
頑張ってくださいねヾ(^▽^)ノ
伊豆の地磯師元栄
[09/26 20:33]
-->[う~さん]さんへ
雲見は3回目ですが、ハズレなしですね。いい釣り場です。
カワハギも実に濃い場所なんですが、今回は見かけなかったなあ??
応援ありがとうございます!
いい釣りが出来るよう頑張ります♪ヽ(´▽`)/