トップ画面に戻る
西伊豆・雲見沖磯釣り日記
menu

西伊豆・雲見沖磯


この記事のコメントを読む(20件)
投稿日付:11/09/26 03:56
 
皆さんよろしく
9月25日、西伊豆の雲見の沖磯へふかせ釣りに行ってきました。

11月に行われる大阪グレトーナメント決勝の出場者で集まって、本番に近い形式で予行練習会を行いました。

メジナの尾数制限なしの重量勝負です。

磯は長ッ崎。
村越正海さんと渡邊長士さんがテレビで、シイラを釣りまくっていた磯といえば、ピンとくる方もいるのでは?

初めて乗ったのですが、潮当たりが最高に素晴らしい磯で、3時間の釣りでしたが、イサキ(23~35cm )が15尾ぐらい釣れました(^^)v
魚影が相当濃いようで、磯際、遠投、ワンド、浅ダナ、そこらじゅうでアタってきました。
メジナは3枚でした。

もう一ヶ所、スズメという磯にも乗りました。
こちらではワカシがたびたび回遊してきまして、30~40cmぐらいのが10本程釣れました。1匹かかると後ろからぞろぞろ~と群れでついてくるのが面白いですね。
ここでは3時間やって、イサキが10尾ぐらい、メジナは4枚出ました。

イサキの群れが広い範囲に着いており、イサキを狙いたい方には、いま雲見は非常にオススメです。

他魚が強すぎて、メジナはあまり数が伸びませんでしたが、28~35cmを7枚キャッチに成功しました。
3.4kgの釣果で17名中2位という結果でした。

景品にダイコーのバッカンと釣研のヒシャクホルダーをいただきました
(^^)アザース

本番も頑張ります♪
ヽ(´▽`)/



この記事のコメントを読む(20件)

伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo