川に感謝…魚は強い
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(10件)

投稿日付:11/09/24 07:17
大増水後、初の出撃…
不安と期待を両方持ち車を走らせました
堤防の上から見ただけで、今回の増水の酷さが解ります
アシは倒され木は折れ、ホームレスの小屋は無くなってる…
いつもエントリーしてた場所はなだらかに崩れ落ちてました
干潟の泥の上に砂が流れ被さり、踏んだ感触が今までとは別物です
見た感じはまだ水が多いと感じましたが、それは違いました
川幅が拡がり底が浅くなってる
どこから流れてきたのか大木が底に横たわってる
川の中は変わってしまいました…
でも、シーバスはしっかり生きてました
耐えて生き延びたんですね
1尾目を掛けた時は嬉しかったです
丸呑み…
お腹すいてたのかな
おっさんの夜遊び場はまだ遊べそうです
川がどのように元通りになっていくか、見守りながら遊ばせていただきます

- 蛇池アングラーさん最近の日記(5件)
-
先週の出来事。[2016-04-25 11:35]
-
庄内川シーバス[2015-11-05 20:39]
-
庄内川デーゲーム[2015-06-03 20:54]
-
95カルカッタ100XT カスタム開始[2015-05-20 12:57]
-
14カルカッタコンクエスト100 ブレーキの快適化[2015-05-08 20:33]
蛇池アングラーさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
鯰
2011-09-15 23:08:00
65cm
-
0
シーバス
2011-09-23 22:17:00
63cm
-
8
シーバス
2011-09-14 01:35:00
60cm
- ■ユーザコメント(10件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
アイアンロッド






[09/24 20:05]
こんばんは
奴ら(川の生物)達って、ホントにスゴイですね
どんだけ大水になって濁流と化した川でも、川が落ち着くと必ず戻ってきてるんですよね
うちの前の川にも2匹の カメが住み着いてまして、どんなに川が濁流と化そうとも水が引くと必ずいつもの石の上で甲羅干ししてるんですよ
どこに避難してるか分かりませんが、間違いなく同じカメなんですよ
シーバスじゃないけど
蛇池アングラー



[09/24 23:01]
-->[アイアンロッド]さんへ
こんばんは
ヒトが失った野生の本能とかが動物には絶対あると思うんです
たくましいですね
脚のあるオタマジャクシがうようよいました
普通に考えたら流されて海まで行きそうなんですけど
taka-9S



[09/24 18:18]
車の中では色々な妄想が交錯していた感じがリアルです
だがシーバスは生きていた…
夜遊び最高です
蛇池さんサイコー
なぜが壊れモードです(笑)
蛇池アングラー


[09/24 19:55]
-->[taka-9S]さんへ
壊れてますね
壊れたのは庄内川だけで充分です
夜遊び出来なくなったら老け込んじゃう気がしてます
伊豆の地磯師元栄
[09/24 15:43]
いい日記を読めました。
魚との出会いに、ありがとうの気持ち。
ちっさいのしか釣れないと、ボヤいていた自分が恥ずかしくなりました。
蛇池アングラー



[09/24 16:39]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
ありがとうございます
自分はいつもちっさいですから(笑)
もう少し季節が進むと、アベレージも上がるはず…
の矢先の台風でしたから
余計に感動してるのかもしれませんね
[09/24 13:30]
早速釣果を…
素晴らしい(≧▽≦)
あの激流を魚たちはどこで耐えたのか気になりますね。
蛇池アングラー



[09/24 15:38]
-->[JOKER]さんへ
ありがとうございます
名古屋が回復したから、そちらももうすぐですよ
もう準備は出来てるみたいですね
TARA910



[09/24 10:00]
おはようございます
至福のひとときを堪能してきたみたいで、良かったですね
それにしても、魚達はどこに避難してたんでしょう
ほんと不思議です
蛇池アングラー


[09/24 12:46]
-->[TARA910]さんへ
こんにちは!!
楽しかったけど、最初は怖かったです
ウェーダー履いてましたが、膝上までしか浸かれませんでした
魚はちゃんと識ってるんでしょうね。人は慌て逃げるだけです