庄内川
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(20件)
投稿日付:11/09/21 21:33
台風15号のおかげ!?で一躍有名になりました 今回の増水はヤバかったです ![]() 昨日の昼間の様子 車を停めて撮りましたが、あと1mなかったですね 溢れると思いました 仕事をやめて、倉庫の荷物を引っ越ししました 先輩の倉庫を間借りさせてもらうため片道10キロ(笑) 先輩ありがとうございました その後、新川への水抜きが始まり川は落ち着きましたが、雨量によっては…〓 恐怖の一晩を越した朝5時 ![]() 峠は越したようです 今日の昼間も地味に増水しましたが、現在はゆっくりと回復に向かってます 亡くなられた方もいらっしゃいますのであまり多くは語りませんが、11年前の東海豪雨を教訓に排水を強化した結果、最悪の事態は避けられたと思います しばらく釣りできませんが、また季節が進みますね |
- 蛇池アングラーさん最近の日記(5件)
-
先週の出来事。[2016-04-25 11:35]
-
庄内川シーバス[2015-11-05 20:39]
-
庄内川デーゲーム[2015-06-03 20:54]
-
95カルカッタ100XT カスタム開始[2015-05-20 12:57]
-
14カルカッタコンクエスト100 ブレーキの快適化[2015-05-08 20:33]
蛇池アングラーさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
鯰
2011-09-15 23:08:00
65cm
-
8
シーバス
2011-09-14 01:35:00
60cm
-
0
シーバス
2011-09-14 00:55:00
56cm
- ■ユーザコメント(20件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
メタボリックアングラー
[09/22 16:44]
ご無事で何よりです
数日は水量もあって危険でしょうから見に行かない方がいいですよ
身の回りの片付けや道具の手入れをお勧めします
庄内川全国区ですねようやくどの辺にお住まいなのかわかりましたよ
蛇池アングラー

[09/22 20:40]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
こんばんは!!
水量多く濁りが酷いので、しばらく寝かせます
濁りが収まり次第、増水パターンを試すつもりです
こんな機会は滅多にありませんからね
庄内川は長野から岐阜を通り名古屋の外側を時計逆回りに流れ、伊勢湾の最奥に注ぎます
TARA910


根掛かりには注意してください
[09/22 10:41]
おはようございます
ニュース見たとき蛇池さんが頭に浮かびましたが、無事で何よりでした
地形なんか変わっちゃったんですかね
蛇池アングラー




[09/22 12:24]
-->[TARA910]さんへ
こんにちは!!
ありがとうございます
庄内川が全国デビューしましたね
とんでもないデビュー戦でしたが、注目されて少し嬉しいです
地形調査はバイブ使って地道に始めます
[09/22 10:39]
取りあえず蛇池さんが無事で良かった
!
まずは倉庫移動頑張って下さいね。
釣りはそれからですよ(笑)
蛇池アングラー


[09/22 12:20]
-->[JOKER]さんへ
無事です
午前中は元通り引っ越ししてました
片付けしたら未開封ルアーが結構出てきましたよ
感謝です
kg21mj23sjt


[09/22 09:27]
無事で何よりです
釣りは、状況見ながら再開して下さい
蛇池アングラー


[09/22 10:28]
-->[kg21mj23sjt]さんへ
ありがとうございます
今夜は濁度が高過ぎでしょうが、早く一度この眼で見てみたいですね
makoto01




[09/22 06:13]
おはようございます。
ご無事で何よりです
名古屋方面凄かったみたいですね
関東も停電したり色々有りましたが
自然の脅威には勝てませんね
暫くは増水して危険ですので、お気をつけて
蛇池アングラー



[09/22 07:26]
-->[makoto01]さんへ
おはようございます
無事ですよ~
今日からまた激務です
明るいうちに川を見に行きたいですね
taka-9S


[09/22 01:16]
お疲れ様です
ニュースで避難勧告者の数にドキドキしてました
落ち着いたらハイシーズンですね
蛇池アングラー





でした
[09/22 05:56]
-->[taka-9S]さんへ
130万人も避難できません
家の対岸は避難指示区域になり、通行止めになりました
冠水してましたよ
膳場貴子キャスターに「庄内川」と言ってもらえて
アイアンロッド


[09/21 22:33]
大事に至らなくて何よりでしたな
11年前の東海豪雨の時ワタシは某団に属しておりまして、土砂降りの中、土のう作ったり、氾濫した用水路を警戒して回っておりました…
氾濫した河川を間近で見ると、脚が震えるぐらい怖かったです
蛇池アングラー

[09/21 23:00]
-->[アイアンロッド]さんへ
あの水位を見た時はヤバいと思いました
しかし東海豪雨の後に水導が見直されており、被害は最小限でした
そうか…
昔はロケット団だったのか
アイアンロッド


[09/21 23:20]
-->[蛇池アングラー]さんへ
やなカンジ~
違います
地獄の軍団ショッカーです。
イーッ
蛇池アングラー
[09/22 05:47]
-->[アイアンロッド]さんへ
ショッカーも災害時は地域のために活動するんですね(笑)
自分も一時期、某団に誘われました
和ソル研。紀ノ川出張所

[09/21 22:07]
こんばんは
色々とお疲れさまでした。
ニュースで見ましたがあれだけ多くの方に避難勧告がでるのは滅多に無い事かと。
庄内川もしばらくは釣りできる状態にならないでしょうが、回復したらまた釣りを楽しんでくださいね
蛇池アングラー



[09/21 22:25]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
こんばんは
そちらは大丈夫でしたか?
名古屋の人口の半分以上に避難勧告ですから一大事ですよね
NHKであれだけ「庄内川」を連呼され、少しだけ感動でした
ちなみに自分のBGMはウルフルズです
和ソル研。紀ノ川出張所

[09/21 22:36]
-->[蛇池アングラー]さんへ
南紀の方は前回の台風の影響も残ってますんで大変な事になってますが、わたしの住んでる紀北の被害は幸いにもほとんど聞いてません。
紀の川は増水してコーヒー牛乳ですが4~5日すれば釣り頃になるかと思います
BGMはウルフルズですか!
元気がでますね
蛇池アングラー



[09/21 23:15]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
紀北は大丈夫ですか
自分は和歌山県をもっと勉強した方が良いですね
いつも同じような質問してる気がしてきました