トップ画面に戻る
西伊豆雲見・メジナ大会釣り日記
menu

西伊豆雲見・メジナ大会


この記事のコメントを読む(33件)
投稿日付:11/10/03 12:45
 
皆さんよろしく
10月2日、メジナ釣り大会に参加するため、西伊豆の雲見へ行ってきました。

素晴らしい雲見の釣り場をいつまでも残していこうとの思いから、佐市丸さんが主催となって開いた手作りのイベントなのですが、土日で40名もの磯釣りファンが集まったそうです。

ルールは20cm以上のメジナ3尾の重量勝負です。
競技時間は7時間。

私が上がった磯は長ッ崎。
潮通しのよい一級磯です。
(^^)ラッキー

磯際にはアイゴ君がうじゃうじゃ、沖はワカシやソーダガツオが泳ぎ回り、とてもにぎやかでしたが、肝心のメジナの活性はいまひとつ。
30cmまでがポツポツという状況でした。

当て潮が寄ったときに、磯際に潮目ができ、仕掛けが縦に吸い込まれた……
これは食う!
と思ったら本当に、磯際のえぐれに隠れていたやつが食ってきた!
40cmのメジナをキャッチ!

1尾を釣りあげたら、潮目は消えていた。まさにワンチャンス。

この1尾が決め手となり、優勝することができました。
v(^^)ヤッタ-

賞品としてダイコーの竿と釣研のバッカンをいただきました。
(≧∀≦)アザース

検量はメジナ3尾で2060gでした。2位との差はわずか130gでした。

釣果は、他に
40cm弱のイナダが8本。
35cmのスマカツオ1本。
ソーダガツオは一時入れ食い。
25cmぐらいのイサキが5尾でした。

大会を運営されたチーム磯のスタッフの皆さん、お疲れ様でした。
おかげで、雲見の磯の魅力を体験することができました。
ありがとうございました。



この記事のコメントを読む(33件)

伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo