トップ画面に戻る
引っ張る釣り(川シーバス)釣り日記
menu

引っ張る釣り(川シーバス)


この記事のコメントを読む(10件)
投稿日付:11/08/04 22:18
あくまでも私感ですので

川シーバスの話しです

あくまでも私感です


干潮潮止まりを挟んで釣りした時のこと…


ベイトの頭の向きは…


下げ時に上流を向いて上り、上げ始めるとしばらくして下に下る


大移動する訳ではないですが、ベイトの群れ(グループ)は流れに逆らい移動する


流されないためにヒレをつかって姿勢を保つ為でしょうが、同時に天敵からの攻撃も避けなければならない


水辺ギリギリの浅瀬に溜まるグループもあり、果敢に上流の楽園を目指すグループもある


シーバスは全部見てるんですよ


視てる


狙ってる


水面がモアモアと騒めき、明らかに追われてる1匹がジグザグに逃げ惑い、やがて静かになる


そんな光景の一部始終を見られる昼間の釣りはドキドキします


バイブレーションを多用するのはそんな理由です

流れに逆らい震動させ、狙って待ち伏せしてるシーバスを騙す


引っ張る釣りは楽しい


あくまでも私感です




この記事のコメントを読む(10件)

蛇池アングラーさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo