ちょっと素敵でしょ
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(6件)

投稿日付:11/07/25 07:34
エアオグル85SSPとドリフトペンシル110です。
オグルがエクリプスのコラボモデルなのでカラーはお揃い
白が後ろに進むにつれ薄くなりクリアーで終わるという、ハードプラグではありそうでなかったカラーでしょ?
波動はそのままでシルエットは小さくなるので追いきれない魚に効きそうです
週末の大潮に試してみましょうか
オグルがエクリプスのコラボモデルなのでカラーはお揃い

白が後ろに進むにつれ薄くなりクリアーで終わるという、ハードプラグではありそうでなかったカラーでしょ?
波動はそのままでシルエットは小さくなるので追いきれない魚に効きそうです
週末の大潮に試してみましょうか

- 蛇池アングラーさん最近の日記(5件)
-
先週の出来事。[2016-04-25 11:35]
-
庄内川シーバス[2015-11-05 20:39]
-
庄内川デーゲーム[2015-06-03 20:54]
-
95カルカッタ100XT カスタム開始[2015-05-20 12:57]
-
14カルカッタコンクエスト100 ブレーキの快適化[2015-05-08 20:33]
蛇池アングラーさんの他の日記を読む
- ■ユーザコメント(6件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
taka-9S


[07/25 19:58]
85SSPじゃないですか
自分も買いましたがまだ使ってません
オートマチックに塩水クサビを漂わせる事が出来るらしいですが
今一番このルアーが妄想膨らみます
蛇池アングラー


[07/25 21:05]
-->[taka-9S]さんへ
こんばんは
スローシンキングならば通せるでしょうね
以前ビーフリーズSPで試してみましたが、釣果は出ませんでした
汽水域ならではの攻略法だと思ってます
しかしコノシロはどちらの領域を回遊するんでしょう?
とにかく、シーバスの領域の一番近くを流せるのは確かだと思いますよ
小物釣り師こーやん





[07/25 12:51]
こんにちは
素敵です
釣れそうな雰囲気がフツフツと…
館で探してみようかな
いつも、このパターンでルアーが増えて行く…
蛇池アングラー



[07/25 19:20]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんばんは
エアオグルの扱いは館で特別らしく、目線の高さにズラリと並んでましたよ
カラーもたくさんありますのでたっぷり悩んでください
メタボリックアングラー
[07/25 08:27]
おはようございます
全く同じようなカラーで同じとこに投げてみるとルアータイプとレンジの違いなどでいろいろ違いが見えそうで面白そうですね
蛇池アングラー

[07/25 08:45]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
おはようございます
まず1尾獲って。それからチェンジでしょうね
ドリペン110は一本しか持ってないけど、オグルならレンジ別に3種類あります
上なのか下なのか…水中を立体的に攻めていくつもりです