西伊豆・安城岬
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(7件)

投稿日付:11/01/08 00:33
1月3日、西伊豆・仁科の安城岬に、ウキふかせ釣りに行ってきました
混雑していたので、一番奥の横岩という釣り座に入りました。
から徒歩30分の距離です

海底はゴロタで水深は5~7m、普段は良いサラシが出るポイントですが、当日は北風でベタナギという状況でした。
午前中は活性が低く、つけえさがそのまんま残ってくる状況でしたが…
日中、ぽつぽつとあたりを拾い、29~38cmのメジナが8尾釣れました
夜釣りの部では、今年初の40cmオーバーのメジナと、尺アジが2尾釣れました
去年に引き続き、安城岬は好調みたいですね

西風が止んだ時に、皆さんも是非どうぞ

混雑していたので、一番奥の横岩という釣り座に入りました。



海底はゴロタで水深は5~7m、普段は良いサラシが出るポイントですが、当日は北風でベタナギという状況でした。
午前中は活性が低く、つけえさがそのまんま残ってくる状況でしたが…

日中、ぽつぽつとあたりを拾い、29~38cmのメジナが8尾釣れました

夜釣りの部では、今年初の40cmオーバーのメジナと、尺アジが2尾釣れました

去年に引き続き、安城岬は好調みたいですね


西風が止んだ時に、皆さんも是非どうぞ

- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
口太メジナ
2011-01-03 18:24:00
42cm
-
4
口太メジナ
2011-01-01 14:45:00
39cm
-
3
口太メジナ
2010-12-30 12:36:00
38.5cm
- ■ユーザコメント(7件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
メタボリックアングラー
[01/08 11:05]
やっぱり背負子無しで一回散歩したほうが良いですね
次回はバッカンをハードの小型にして、
極力軽装備で行きます
ロッドホルダーも必要ですね
最大の問題は体重ですが・・・・
伊豆の地磯師元栄
[01/08 13:30]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
小さいバッカン(厚さ2mmがオススメ)にコマセを入れ、それをこないだの40cmバッカンに入れ、空いたスペースに小物を入れる、というのはいかがでしょう。
ロッドケース1本と荷物1個なので片手がフリーで安全に行けます。
バッカンの折りたたみ癖は、中に少し熱めのお湯を注ぎ、しばらく待つと取れますよ。
メタボリックアングラー
[01/08 16:02]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
良いアイデアですね
そうしてみます
[01/08 07:10]
厳しいコンディションでも8つもあげちゃうんですね。
どんな腕してんですかぁ
伊豆の地磯師元栄



[01/08 09:16]
-->[う~さん]さんへ
いつも場所のポテンシャルに助けられています
ここのゴロタは、底にある全ての穴にメジナが詰まっている感じです
メジナ・マンション好評分譲中みたいです
ふるなお



[01/08 02:24]
おばんです
流石…健脚な元栄様
ワシは30分も歩けません
しかし、ワシにも…簡単お気軽磯をレクチャー下さい
伊豆の地磯師元栄



[01/08 09:05]
-->[ふるなお]さんへ
いいですよ
ふるなおさんの「磯の散歩」の日記が楽しみですね