チャレンジ コマセ真鯛 葉山沖
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)

投稿日付:10/12/12 18:00

今日は久し振りの葉山釣行朝 3時半に起床
いざ葉山へ
マイ ゴムボートに道具を積み込み 6時30分に出船
今回は エギ&テンヤはやらずに コマセ真鯛 だけに的を絞り 坊主覚悟での出船です
予報通り 北風が強く 海面にはうねりが…
慎重に操船しながら 名島沖のポイントに到着
廻りには まだ 先客は居らず 一番乗り
江ノ島の脇に富士山がくっきりと見えて ロケーションは最高
仕掛けは 40号のプラビシに30センチの天秤 ハリスは3号 8メートルの2本バリ 道糸はPE3号 1.8メートルのライト五目竿です
仕掛けを投入 水深は30メートル
着底後 コマセを振り ハリス分巻き上げて アタリを待つ…
廻りに貸しボートがポツポツ見えはじめた頃
1回目のアタリ かすかに モソモソとしたので
集中………
それっきり 仕掛けを回収下バリがハリスから切れていた
河豚の仕業
気をとりなおして 仕掛けを交換 再び投入
河豚のアタリしかなく
何回か 仕掛け交換
9時過ぎになり 今だ 坊主
少し 焦りながらも ハリスを2.5号に交換して 1投目直ぐに グーンと竿先が海面に入っていった
慌てず ききあげる程度に合わせを入れる 竿先がグングンともっていかれるが ゆっくりリールを巻き上げる
途中3回強い引きをやり取り
ハリスをたぐり寄せると 綺麗なピンク色の魚体が見えた 難なくタモに納めた瞬間に
ヤッター と心の中では収まらずに声に出して叫んでいた
その後風とうねりが強くなり 早上がり
結果 真鯛1枚のみ
後の検量で47cm 1.4kgでした
今夜の晩酌が楽しみ
追伸
帰りに貸しボート屋に寄り道 スカリを買いたかったが 在庫切れ
その時に聞いたのですが 手漕ぎボート1台が行方不明との事
無事に見つかっていますように…
いざ葉山へ
マイ ゴムボートに道具を積み込み 6時30分に出船
今回は エギ&テンヤはやらずに コマセ真鯛 だけに的を絞り 坊主覚悟での出船です
予報通り 北風が強く 海面にはうねりが…
慎重に操船しながら 名島沖のポイントに到着
廻りには まだ 先客は居らず 一番乗り
江ノ島の脇に富士山がくっきりと見えて ロケーションは最高
仕掛けは 40号のプラビシに30センチの天秤 ハリスは3号 8メートルの2本バリ 道糸はPE3号 1.8メートルのライト五目竿です
仕掛けを投入 水深は30メートル
着底後 コマセを振り ハリス分巻き上げて アタリを待つ…
廻りに貸しボートがポツポツ見えはじめた頃
1回目のアタリ かすかに モソモソとしたので
集中………
それっきり 仕掛けを回収下バリがハリスから切れていた
河豚の仕業
気をとりなおして 仕掛けを交換 再び投入
河豚のアタリしかなく
何回か 仕掛け交換
9時過ぎになり 今だ 坊主
少し 焦りながらも ハリスを2.5号に交換して 1投目直ぐに グーンと竿先が海面に入っていった
慌てず ききあげる程度に合わせを入れる 竿先がグングンともっていかれるが ゆっくりリールを巻き上げる
途中3回強い引きをやり取り
ハリスをたぐり寄せると 綺麗なピンク色の魚体が見えた 難なくタモに納めた瞬間に
ヤッター と心の中では収まらずに声に出して叫んでいた
その後風とうねりが強くなり 早上がり
結果 真鯛1枚のみ
後の検量で47cm 1.4kgでした
今夜の晩酌が楽しみ
追伸
帰りに貸しボート屋に寄り道 スカリを買いたかったが 在庫切れ
その時に聞いたのですが 手漕ぎボート1台が行方不明との事
無事に見つかっていますように…
- エギンガーKENさん最近の日記(5件)
-
初釣行[2011-01-02 19:50]
-
チャレンジ コマセ真鯛 葉山沖[2010-12-12 18:00]
-
要救助者発見
[2010-11-21 21:59]
-
やっと週末[2010-11-20 16:36]
-
葉山釣行[2010-11-14 21:27]
エギンガーKENさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
真鯛
2010-12-12 08:27:00
47cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo