伊豆半島釣り初め
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(10件)

投稿日付:11/01/02 10:33
1月1日、東伊豆の河津へ、ウキふかせ釣りに行ってきました
場所は鬼ケ崎という地磯です。
ロープで斜面を降下、岩場を蟹歩きヘツリ、ワンドに到着。すでに汗だく
水深がたっぷりあって(7~10m)、沈み根がゴロゴロしていて…
磯際よし、遠投よし、全層よし、好きな釣り方で楽しめる、理想的な1級ポイントです。
コッパがおとなしいので、釣りやすいけど、その分あたりも減ります。
つけえさがそのまま戻ってくることも、しばしば
ぽつりぽつりと30cm前後のメジナが釣れますが、潮が効いた瞬間は、一回り大きなサイズが顔を出します。
35cm級は4枚釣れました、最大は39cmでした。
幸先良いスタートがきれました。海に感謝です


場所は鬼ケ崎という地磯です。
ロープで斜面を降下、岩場を蟹歩きヘツリ、ワンドに到着。すでに汗だく

水深がたっぷりあって(7~10m)、沈み根がゴロゴロしていて…
磯際よし、遠投よし、全層よし、好きな釣り方で楽しめる、理想的な1級ポイントです。
コッパがおとなしいので、釣りやすいけど、その分あたりも減ります。
つけえさがそのまま戻ってくることも、しばしば

ぽつりぽつりと30cm前後のメジナが釣れますが、潮が効いた瞬間は、一回り大きなサイズが顔を出します。
35cm級は4枚釣れました、最大は39cmでした。
幸先良いスタートがきれました。海に感謝です


- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
口太メジナ
2011-01-03 18:24:00
42cm
-
4
口太メジナ
2011-01-01 14:45:00
39cm
-
3
口太メジナ
2010-12-30 12:36:00
38.5cm
- ■ユーザコメント(10件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
メタボリックアングラー


[01/02 22:56]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
私は実力どおり
ボーズです
渋っ
伊豆の地磯師元栄


[01/02 19:35]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
カマスは釣れましたか
私はメジナボーズをくらってしまい、踊り子会館でぐたぁ~としていました。
夕まずめにお付き合いできず、すみませんでした
伊豆の地磯師元栄
ですか、難しいなあ。でもいつか釣ってみたいなあ
[01/02 19:30]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
メジナ50cm
メタボリックアングラー
[01/02 14:38]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
下田港内でカマスやります
あと夕マズメに堤防で木っ端と遊びます
元栄さん又移動ですか
小物釣り師こーやん

良いのも揚がって幸先いいスタート切れましたね

[01/02 13:11]
おめでとうございます
元日から磯へ 羨ましいです
今年は元栄さんが50アップを連発する予感がします
では今年も宜しくお願いします\(^O^)/
伊豆の地磯師元栄


[01/02 12:26]
-->[う~さん]さんへ
それほどでもないですよ
息切れがして、汗だくになる程度です
伊豆の地磯師元栄



[01/02 12:24]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
来るとこを間違えました
ウネリがデカイ
潮裏のワンドでコッパを狙います
[01/02 11:57]
すんごい地磯に行ってたんですね。
帰り道は地獄ですか?(笑)
メタボリックアングラー
[01/02 11:40]
綺麗な海からのお年賀が来たんですね
もっと荒れてるかと思いましたが意外に普通ですかね
海が迎えてくれてるようです
下田に私も行きたいです
伊豆の地磯師元栄

キャー
[01/02 10:58]
-->[yutantan]さんへ
明けましておめでとうございます
今日は下田の地磯「狼煙岬」に行ってきます。
yutantan様の家の前を通ったかも