06号PEライン(8本編)
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(6件)
投稿日付:10/12/19 23:27
ロックフィッシュゲームに使用のブラディア2004に巻いてみました

初体験の8本編

先シーズンは06号PEの4本編にリーダー12lbで挑みましたが、エギング用の8本編が安売りしてたので導入です

先ほど巻き終えたばかりなので使用感はわかりませんが

ラインを触った感じは明らかに4本編と違います

しっとりというか滑らかというか

同じ06号表記でも4本編に比べて弾力がある気がします。
lb換算で10lbは20センチ程度の根魚相手なので、強度充分です

キャストフィールがどんなモンか…
早く試したいですねぇ

- 蛇池アングラーさん最近の日記(5件)
-
先週の出来事。[2016-04-25 11:35]
-
庄内川シーバス[2015-11-05 20:39]
-
庄内川デーゲーム[2015-06-03 20:54]
-
95カルカッタ100XT カスタム開始[2015-05-20 12:57]
-
14カルカッタコンクエスト100 ブレーキの快適化[2015-05-08 20:33]
蛇池アングラーさんの他の日記を読む
- ■ユーザコメント(6件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
蛇池アングラー




[12/20 11:37]
-->[根掛かりマナT]さんへ
おはようございます
セール品で半額
リアクションバイトでした
早く試したいですね
根掛かりマナT








[12/20 09:59]
おはようごさいます
8本ですかー
高嶺の花です…
でも値段分イイんでしょうねー
また使用感報告楽しみにしています
蛇池アングラー





[12/20 08:32]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
おはようございます
8本編を使うのは初めてなので期待してますよ
使用感良ければ08や1号も随時8本編に交換するつもりです
ただ値段が高いですね
大事に使いたいです
蛇池アングラー




[12/20 08:27]
-->[ふるなお]さんへ
おはようございます
ソレはランカー狙いというかサイズ大きい地方なら、そんな感じのタックルになりますが
石積みを地道に探る小物釣りですから
少ないコンタクトの感知に必死なんです
メタボリックアングラー
[12/20 08:16]
この時期06PEは良さそうですね
ロック、チーバス、クロダイ・・・・
もう少し太い8本編みは遠投で使いましたがしなやかで癖がないですよね
キャストフィールも違うんじゃないでしょうか
釣果期待してます
ふるなお



[12/20 07:57]
おはようさん
根魚って太いラインでゴリ巻きのイメージがありますが…細いラインも使うんですねぃ
私も試してみたいです
細いラインは高くて…なかなか