「く」一覧-釣り用語辞典[1件~15件]
- く[1件~15件]目259
-
アウトスプール
フライリールの一種。ボディにフレームがなく、簡単にスプールの脱着ができる
-
アオイソメ
海釣りのエサ。体長5~8センチのミミズ様の環形動物。皮がかたくハリからはずれにくいので、投げ釣り等に利用される。アオムシとも呼ばれる
-
青潮
酸素の少ない海底のくぼみなどにあった水が風や潮のより表層の水と入れ替わり、緑がかった色になること。水の状態が悪くなり魚は釣れにくい
-
青物
アジ、サバ、カツオ、ブリなど背の青みがかった魚の総称。遊泳力が強く、ゲームフィッシングの好ターゲットとなる一方、餌釣りの外道でかかると、オマツリの原因として嫌われる
-
垢アカ
珪藻、藍藻など、川底の石に着く付着藻類。成魚となったアユの餌となる(=ノロ、コケ)
-
垢腐れ
アカの増殖や高水温、渇水等によりアカが酸素不足になり、死んでしまった状態。茶色く、くすんだ色になる
-
アクション
仕掛けやルアーやフライの動き。また、魚にアピールするためにロッドを操作して、ルアー等に動きを与えること
-
上げ潮
干潮時が過ぎて、潮が満ちてくる状態。上げ潮になり始めを上げっぱなともいう
-
朝まずめ
日の出前後の薄明かり時間。朝まずめと日没前後の暗くなるまでの夕まずめが、よく釣れる時間帯といわれる
-
アタック
魚がルアー、餌を捕食しようとする動き
-
アトラクターフライ
派手な形や色彩によって魚に目立つ効果を狙って作られたフライ
-
アプローチ
ポイントに近づくこと。また、魚自体に近づくこと
-
編み込み
糸と糸を繋ぐ方法の一つ。三つ編みのように、一方の糸をもう一方の糸に編み込んで行く。繋ぐ位置を変えられる上、結束力も強い(=編み付け)
-
荒瀬
水量が多く、勾配が急で川幅が狭いため流れの急なところ
-
合わせ
アタリに対して、魚をしっかりハリにかけるための動作。当たりがあった瞬間に合わせる早合わせや、ゆっくりと確かめるように合わせる聞き合わせなど、魚の種類や状況によって合わせ方が違う
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo