「き」一覧-釣り用語辞典[16件~30件]
- き[16件~30件]目217
-
イレギュラーアクション
ルアーに変則的な動きを与えること。またルアーが予想もしない動きをすること
-
印籠継ぎ
竿の継ぎ方のひとつで、並み継ぎと同じように継ぐが、一回り細くなった差し込み部分があり、継いだ部分に段差ができない。印籠継ぎの和竿は超高級品に多い
-
ウェーダー
水中に入って釣るときに履く腰や胸まである長靴のこと。胴長靴。長さは膝下、股下、腰(ウェストハイ)、胸(チェストハイ)までのものがあり、ブーツと一体になったものと、ブーツを取り外せるタイプとがある
-
ウォーキングザドッグ
ルアーの頭の部分を左右に振れるように泳がすテクニック。トップウォータープラグのペンシルベイトなどで、手首でロッドをチョンチョンと手前に引きながら巻く
-
ウォブリング
ルアーの動きの一つ。ルアーの尻が左右に揺れているような動き
-
浮き
水面に浮かせておいて、アタリを知らせたり、エサの位置を一定に保つなどの役目をする道具。球状の玉ウキ、トウガラシの形状をしたトウガラシウキ、円錐状の円錐ウキ、ヘラウキ、立ちウキ、瀬ウキなど釣りものやポイントの状況によって各種ある
-
浮き下
ウキからエサまでの深さ
-
浮きルアー
道糸に中通し浮きを通し、その下にルアーをセットする釣り方。ゆっくり巻いても、一定のタナをキープできる。サケのルアー釣りで使われる
-
宇崎日新
釣り竿メーカー
-
NISSIN
釣り竿メーカー
-
ウタセエビ
クルマエビ、サルエビ、アカエビ、トラエビなど、タイ、カサゴ等の釣りの生き餌に使うエビの総称。ウタセ網で採るのでこの名がある。カワハギ釣りでは輪切りにして使うこともある(=ウミエビ)
-
うねり
遠方の台風などの影響で起こる、サイクルが長く大きな波のこと
-
枝ス
幹糸から枝状に出すハリスのこと。胴突き仕掛けなどで使う
-
エレキ
同義語:エレクトリック・モーター
-
エレクトリックモーター
バスボートなどで使う小型の推進器。バッテリーを電源とし、自由に取り外しができる(=エレキ)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo