「か」一覧-釣り用語辞典[211件~225件]
- か[211件~225件]目248
-
ヒット
魚がハリに掛かったこと(=乗る、ストライク)
-
ビシ
オモリのこと。コマセかごにオモリをつけたものをビシかごという
-
ピース
何本かでつなげるロッドの中でパーツを数える単位。2本つなぎなら2ピース。
-
ピッチング
ルアーをキャストするテクニックのひとつ。片手ロッドを、もう片方の手でルアーを持ち、ロッドを下から上へ振り上げ、ロッドのしなりと遠心力を利用してルアーを狙った場所に静かに着水させるテクニック
-
ファイト
魚がハリに掛かってから引き上げるまでの人と魚とのやりとり
-
フィンガープロテクター
投げ釣りなどで、ラインに掛ける人差し指を保護するために着用するプロテクター。キャスティングの瞬間は指先にかなり強い力が加わるので、指先のけがを防ぐために用いる
-
フカセ釣り
オモリを仕掛けにつけないか、または極端に軽くしてエサを自然の流れに乗せて漂わせる釣り方
-
深場
水深の深いところ
-
フッキング
アタリに合わせて、魚の口にハリ掛かりさせること
-
フック
魚をかけるハリ。釣りバリのこと
-
船竿
船の上から釣りをする時に使うサオ
-
船釣り
船の上からする釣り(=沖釣り)
-
フロロカーボンライン
ポリフッ化ビリニデンや四フッ化エチレン等を素材としたライン。比重はナイロンより重い。強度があり、伸びが少ないので感度がいい。硬くてしなやかではないのでスプールに馴染みにくい。ライトリグやリーダーに使われる
-
ブレイク
水面下の状態。浅場から急激に深場に落ち込む地点。魚が居る場所の1つ。
-
ブレイクライン
岸から沖に向けて急に深くなっているところ。ここで波が砕けるのでこう呼ばれる
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo