「う」一覧-釣り用語辞典[166件~180件]
- う[166件~180件]目258
-
ダウンアイ
フライ用のフックの一種で、アイの部分がシャンクに対して下向きについているもの
-
ダウンショットリグ
同義語:アンダーショット・リグ
-
ダン
カゲロウの亜成虫のこと。それを模したフライをメイフライ・ダンという
-
チューブワーム
中が空洞になっているソフトルアーのこと。スクイッド・タイプ、ギジットともいう
-
釣果
釣った魚の数や成績
-
潮位図
その日の潮回りや潮の変化を表した図(=タイドグラフ)
-
釣果
釣りに行った結果。釣れた数、大きさなど
-
釣行
釣りに行くこと
-
調子
サオの硬軟を指す言葉で、サオ先の方が軟らかいものを先調子、中間部が軟らかいものを胴調子という
-
潮汐表
その日の潮回りや潮の変化を表した図(=タイドグラフ)
-
チョウチン釣り
ヤブが多い渓流などでの釣り方で、極端にミチイトが短い仕掛けで釣る方法
-
チョン掛け
エサのつけ方で、ハリ先にエサの先を引っ掛けるようにつけること
-
付けエサ
直接ハリに刺すエサのこと。サシエともいう
-
ツ抜け
10尾以上釣ること。一つ二つと数えて、十になると、「つ」が付かなくなるため、こう呼ばれる
-
テーパーライン
先のほうがだんだん細くなっている釣りイト。両端が細くなり、真中が太いものをDT(ダブルテーパー)、一端が太く、反対側が細くなっているものをWF(ウェイトフォワードテーパー)という。ルアー用では先が太くなっており、ショックリーダーの役割をするラ
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo