「い」一覧-釣り用語辞典[136件~150件]
- い[136件~150件]目423
-
グラブ
ソフトルアーの一つで、地虫を模したもの。胴が太く、短い形状をしている
-
渓流竿
川釣りで広く使われる汎用性の高い竿
-
毛バリ
羽などを巻きつけて、羽虫類に似せて作られた擬似バリのこと。フライに対して日本古来のものを特に毛バリとよぶことが多い
-
ゲイプ
フックのふところの部分のこと
-
外道
釣りで狙っている魚以外の魚のこと
-
コアーライン
トローリングなどに使用されるラインの一種。鉛を芯に入れ、水によく沈むようにしたもの
-
甲殻類
エビやカニなどのかたい甲殻でおおわれている節足動物
-
湖産アユ
海に下らず、湖で育ち、川に遡上して来たアユ。湖で採捕したアユ。海産アユより追いが激しいといわれ、いろいろな川に放流されている。特に琵琶湖産のアユこと
-
コマセかご
コマセ(撒き餌)を入れるかごのこと。水中でかごにいれたコマセを徐々にばらまいて魚をさそう
-
ゴールデンタイム
魚の喰いの立つ時間(時合)
-
号数
糸の太さやオモリの重さを示す。数字が大きいほど太い、または重い
-
ゴカイ
河口や沿岸の砂泥地にいる多毛類。海釣りのエサとして常用される
-
ゴロタ
海岸にある、波に洗われて角の取れた岩や大きめの石のこと。海岸にこのような石原がある場合、近くの海底もこの延長と推定してよく、根魚等の好ポイントになることが多い
-
サイトフィッシング
見釣り。目で見える魚を釣ること
-
サオ下
投げ入れているサオの届く範囲の水面のこと
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo