瀬肩
【よみ】
[せかた,セカタ]
[せかた,セカタ]
【瀬肩の意味】
トロや淵が終わり、瀬が始まるところで、流心の脇の流れのこと。見方によって、トロ尻や淵尻とも言う
瀬肩以外の言葉を探す
- 似ている読みの単語20
-
瀬
水深が浅く、川底の石などによって流れが波立っているところの総称。流れの速さや深さによって、激流・荒瀬・ダンダン瀬・平瀬・ザラ瀬・チャラ瀬・深瀬などと呼び分けられる
-
瀬落ち
瀬が終わり、急に深くなっている淵に落ち込む付近
-
瀬肩
トロや淵が終わり、瀬が始まるところで、流心の脇の流れのこと。見方によって、トロ尻や淵尻とも言う
-
背環
アユの友釣りで、ハナカンを背中に刺したもの。オトリアユを支える支点が後ろの方にあるため深みを狙いやすい
-
背掛かり
アユの友釣りで、掛けバリがアユの背中に掛かること。背に掛かるのが、最もダメージが少なく、オトリとして使うのに理想的と言われている
-
背掛け
魚を生きエサやオトリとして使うときに背にハリを掛けるやり方。アユの友釣り、ヒラマサなどのノマセ釣りなどに用いられる
-
瀬頭
トロや淵が終わり、瀬が始まるところで、流心付近の流れのこと。見方によって、トロ尻や淵尻とも言う
-
瀬尻
瀬が終わり、流れが緩やかになっていくところ。見方によって、淵頭とも言う
-
セットの宙釣り
ヘラブナの釣り方の1つ。上バリにフ系と呼ばれる撒きエサを付け、下バリはグルテンなどのクワセエサを付けて中層を狙う。春によく行われる
-
背ハリ
アユの友釣りで、ハナカンのすぐ上かすぐ下に小さいハリを付け、それをオトリの背中に刺すもの。アユを支える支点が後ろの方にあるため潜りやすい。深みや流れの速いところで用いられる
-
セル棒
プラスチック製の棒ウキ
-
瀬脇
瀬の中で岸よりの流れの緩やかなところ
-
センコー
ルアーの種類。
その他の「せ」行釣り単語を見る
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo