このカテゴリ記事一覧を見る
超軽量の防水バック。プロックス(PROX) ドライデイバック 30
今回は、全天候型防水バックの「ロックス(PROX) ドライデイバック 30」をレビューします。
最近は、濡れないバックも多くの種類が発売されるようになりましたが、値段や機能性などで色々と悩みなかなか購入できずにいました。
今回、値段・機能ともに納得のいくアイテムと出会えたので、レビューしたいと思います。
まずは、全天候型防水バックのお話
「全天候型防水バック」とは、「確実な防水を誇る」機能を持っているバックという意味で使われています。「撥水」や「ただの防水」ではなくドシャぶりの雨でも中のものを確実に水から守る能力を持っています。
その中でも、世界的にも有名なのが「SealLine(シールライン) 」の全天候型防水バックになると思います。以前のレビューでもご紹介したことがあったのですが、これは本当に耐久性など素晴らしい能力を持ったバックなのですが、値段が結構高いので金銭的にネックとなっていました。
他のブランドでも、発売してはいるのですがいまいちピンときたものがなく、色々と物色していた感じです。
見つけたぞ。超軽量の防水バック。プロックス(PROX) ドライデイバック 30
色々物色していたら、「プロックス(PROX)」から2種類の「全天候型防水バック」がリリースされていることを発見。
「20リットル」と「30リットル」が発売されており、各(黒・青)の色がありました。今回は、悩みましたが「30リットル 黒」を購入し、何度か釣り場でも使ってよかったのでレビューします。
プロックス(PROX) ドライデイバック 30の特徴
特徴の一つ目が「ファスナー」です。水の浸入を防ぐようにファスナーにカバーがついています。
誰でも雨に濡れた経験があると思いますが、水がファスナーから侵入するケースは少なくないと思います。この辺りの加工がしっかりされていると防水性能が全然違います。
特徴の2つ目が「クッション」です。肩と腰にメッシュ状のクッションがついています。
釣り具などは、結構な重量がありますのでクッションがついていることで疲労を軽減してくれると思います。
特徴の3つ目が「フロントストラップ」です。重い荷物を運ぶ時に肩紐のズレ落ちを防ぎ、疲れも軽減できます。
このストラップが「あるのとない」のでは、使い勝手に大きな違いが出ます。ないものは買わない方がいいといいってもいいぐらい必要なものになります。
プロックス(PROX) ドライデイバック 30のに実際荷物を入れる
実際荷物を入れる場合は、バックの一番上から入れることになります。バック自体は袋状になっているので、荷物を入れたら袋の部分を「クルクルっと閉めて」ストラップで固定します。
最初は、迷うかもしれませんがわかってしまえば簡単なことです。ここで重要なのが、しっかりと閉めること。中途半端に閉めると隙間から水が侵入してくる可能性と、荷物が落ちてしまう可能性もありますので、ご注意ください。
フィールドで使った感想
防水性能は、全く問題なし。ドシャぶりの雨の中使ってみたが、中に入れていた財布・スマホともに守ってくれました。
ただ気を付けた方がよさそうな部分があり、鋭利な岩などに布を当てない方がよさそうです。たぶんですが、当たり方が悪いと穴が開きそうです。
これは、どのバックにも言えますが全天候型防水バックは、ある程度丁寧に扱った方がよさそうです。穴が開いてしまうと結果的に使い物になりませんから。
防水バックをまだ持っていないという方は、この機会に購入してみてはいかがでしょうか?値段も手ごろで、雨で大切なものが濡れるのも防いでくれる安心アイテムです。
このカテゴリ記事一覧を見る