セイゴ・フッコ・スズキ(鱸) の生態
menu

このカテゴリ記事一覧を見る

セイゴ・フッコ・スズキ(鱸) の生態

投稿日付:2005-04-08 13:36:03

シーバスとは、 スズキ目スズキ科 鱸(スズキ)のことをいいます。ブラックバスが海で釣れることではないので注意してください。スズキとは、サイズ(年齢)で呼び名が変わる出生魚で~40cm(セイゴ)40cm~60cm(フッコ)60cm~(スズキ)と呼ばれます。セイゴ・フッコなどは、地域によっても呼び名が変わってきます。シーバス釣りでは、すべてのサイズに対して、シーバスと呼びます。しかし、シーバスと言っても日本には3種類の鱸が生息しており、マルスズキ・ヒラスズキ・タイリクスズキの3種になります。ほとんどの場合、マルスズキのことをシーバスと呼びます。(マルスズキが比較的釣り易い場所にいる為)

スズキ

写真はマルスズキです。

釣れる時期なんですが、春から秋にかけてがメインの時期になります。冬でも連れない事はないですが、上級者向けの釣り方になります。

生息地は、本州全域に分布しています。沿岸部や汽水域・岩礁帯・河口・淡水域に生息しており、比較的浅場での釣りが楽しめます。淡水域にも生息しているので、川などでシーバスを釣りことも出来ます。

食べてもおいしい魚で、あらい・刺身・塩焼き・ムニエルなど色々と楽しめます。


このカテゴリ記事一覧を見る
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo