トップ画面に戻る
バチの状況は2?
menu

このカテゴリ記事一覧を見る

バチの状況は2?

投稿日付:2005-03-06 00:44:40

:pint:今回使用した主なタックルの詳細

本日はまた、バチを確認しながらの釣行です。
本日は潮の状態もあまりよくないので、バチは期待薄ですが行って来ました。

ポイントは前回と同じところでやってみましたが、やっぱりバチは確認できないようです。アングラーも1人しか来ていない寂しい状況です。

シーバスポイント

夜7時釣行スタート!潮は下げいっぱいの状態で、足元は超シャローなので、潮目を狙いロングキャストで狙っていきます。使ったルアーは、ラッキークラフト ワンダー80・刃金(ハガネ)70PS ESGです。刃金はバイブレーションなのですが、ボトムを感じながら巻いて使っています。お気に入りのバイブレーションです。今回のポイントは下が砂地なので、わざとボトムノック(砂煙を上げながら巻くイメージ)させながら巻きます。しかし、アタリがありませんね。小魚は集まってきたのですが…
ここでポイント移動。9時前になり、潮もだいぶ効いてきたので釣れるなら今でしょう。ここで、以前から試してみたかったルアーを使います。jacksonのサイバーワーム スウォードテール3インチです。このルアーはもう廃盤なのですが、一度シーバスに使ってみたいと思っていたルアーです。本来はブラックバス用なのですが、形状がシーバス向きだと感じていたルアーです。たぶん、ロックフィッシュにも効くと思っています。(いつか試しますよ!)先行投資で100パッケージ買い溜めしちゃってます。
早速、橋脚下にキャスト!1投目、流れに乗せながらスローリトリーブ。プルッと微かなバイトを感じましたが、ダメ。再度、2投目、また同じコースをトレース。今度は、ガツンと大きなアタリが!ヒット!おお、このルアーいいじゃなーい。元気がいい魚のようで、ジャンプしまくりです。サイズはそれほどでもないですが、がんがん走ります。またまた強引にやり取りし、一気に抜き上げ。重いよ・・・前の魚よりサイズは小さいですが、重いです。

シーバス

サイズは50強というところですね。サイズはアベレージですが、パワーはなかなかでした。かなり体力回復していますね。春が近い証拠です。
スウォードテール3インチ

これが、スウォードテール3インチです。別に何でもないルアーに見えますが、泳がせるとビックリです。

魚がだいぶ戻ってきたようです。次の釣行も楽しみ!


このカテゴリ記事一覧を見る
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo