ポイント:静岡県下田市須崎の沖磯「沖中戸」口太メジナ釣果釣り情報(2013年1月20日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
46cm (8.9cm) サイズ
|
34.6cm 全体平均
|
37.1cm 2013年1月平均
|
4256 view
|
タグ: | 口太メジナ 静岡県 静岡県+口太メジナ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
静岡県下田市須崎の沖磯「沖中戸」釣果詳細情報
- 当日の静岡県下田市須崎の沖磯「沖中戸」気象
天気
晴れ
|
気温
3.9℃
|
風
南1.5m/s
|
投稿者
伊豆の地磯師元栄釣果時間
2013年1月20日(11時20分)釣果サイズ
46cm月間サイズ
1月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る静岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
静岡県下田市須崎の沖磯「沖中戸」(東海地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
静岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
オキアミ漬け実績ルアー
実績ルアーランキングを見る静岡県実績ルアー
静岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
3.9℃水温
0℃風
南1.5m/s気圧
961.2hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の静岡県下田市須崎の沖磯「沖中戸」の気象情報
伊豆の地磯師元栄さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(6件)

小物釣り師こーやん
[01/21 09:28]
おはようございます
デカッ!!Σ(゚ロ゚;)
先生 流石でございますm(__)m
大物賞までむしり取って来ましたか(≧ω≦)

伊豆の地磯師元栄
[01/22 09:11]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
今年の最初の大会で入賞できたので良かったです。
( ^o^)b
尻すぼみにならないようにこれからも頑張ります^^

ライズでボウズ
[01/21 08:58]
お疲れさまでした!
2日連チャンの40!やっぱ出す人は違いますねー
しかも46って
この辺じゃ渡船情報でも45からまた壁がある感じで
なかなか見ませんもんね!
おめでとうございました!

伊豆の地磯師元栄
[01/21 19:52]
-->[ライズでボウズ]さんへ
コマセが効くまでの2時間はアタリが一度もなく、どうしようって感じでした。
Σ(T▽T;)
3枚重量戦はボーズ覚悟で40cmオーバーを取りにいく釣りをしないと上位には食い込めないですよ。
ライズでボウズさんも大会のお手伝いお疲れ様でした!
[01/21 02:16]
素晴らしいです(^^ゞ
メジナいいっすなぁ(o^_^o)

伊豆の地磯師元栄
[01/21 19:13]
-->[バラシ王子]さんへ
ありがとうございます
^^
水温が14度→15度に上昇したおかげで、メジナくん達は元気いっぱいでしたよ。
ρ( ^o^)b_♪
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 静岡県の最新口太メジナ釣果5件
静岡県の最新口太メジナ釣果をもっと読む
初めて乗る磯なので、海の中の様子はよくわかりません。
3Bのオモリを駆使して、根魚と化したメジナを掘る感じで、探ります。
すると、ウキが30cmほど沈んだので、合わせると、ズガガッという強烈な手応えが
(*≧∀≦*)
幸い、ハリスは根に触れなかった。
「いける。絶対獲る!」
46.5cmの口太メジナでした。
これが本日の最大魚で、なんと大物賞に入賞しましたよ。
(^。^)y-~
上代1万円相当のウェア類をゲットしました。参加費無料でこの大盤振る舞い。ハヤブサさん素敵すぎます
(//∇//)
俺の歴史にまた1ページ
(^^)vイエーイ