ポイント:富山県富山市シーバス釣果釣り情報(2012年10月29日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
67cm (13.3cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
53.7cm 2012年10月平均
|
2363 view
|
タグ: | シーバス 富山県 富山県+シーバス |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
富山県富山市釣果詳細情報
- 当日の富山県富山市気象
天気
曇り
|
気温
11℃
|
風
南南東3.7m/s
|
投稿者
ようすけ0730釣果時間
2012年10月29日(21時46分)釣果サイズ
67cm月間サイズ
10月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る富山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
富山県富山市(北陸地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
富山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
サスケ剛力 レッドヘッド実績ルアー
実績ルアーランキングを見る富山県実績ルアー
富山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
11℃水温
0℃風
南南東3.7m/s気圧
1009.6hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
15km
釣果時の富山県富山市の気象情報
ようすけ0730さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(4件)

kiisa41
[10/30 07:17]
おはようございます
毎度、いいサイズじゃないですか短時間の釣行でそのサイズが出せたら
ですよ

ようすけ0730
[10/30 10:44]
-->[kiisa41]さんへ
どうも、おはようございます♪
&コメントありがとうございます!
ランカーまでの道のりは険しいようです。毎度の短時間釣行ですが、コツコツ頑張ります~♪
サイズは及ばずでも、最高に嬉しかったです。(*´∇`*)

(;)15
[10/30 06:17]
初めまして!
短時間釣行気持ちわかります!
息子さんのお迎えの合間にちょい投げ!
グッドサイズです!
爆風釣行お疲れ様でした!
自分は昨日は娘二人のヒップホップの練習に付き添わされて帰ってきて、11時!!
釣りいくのあきらめました!
お互い、ランカー目指して頑張りましょう(^o^)

ようすけ0730
[10/30 10:06]
-->[(;)15]さんへ
どうも、おはようございます♪&コメントありがとうございます!
休日は、常に釣りに行くタイミングを虎視眈々と見計らってます。、、、嫁はんの顔色と、、、。
ランカー釣りたいですね!
お互い頑張りましょう♪
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 富山県の最新シーバス釣果5件
富山県の最新シーバス釣果をもっと読む
昨日の台風のような風で、せっかくの休日が曇天気分(/。\)
うっぷんを晴らすべく、息子の塾のお迎えを買ってでて、そわそわ出撃♪
与えられた時間はわずかに一時間!
今日は、君に決めた!
サスケ剛力!『たのんます~~♪』
初めて使ったんですが、よう飛びましたわ~~♪
いつものように、流芯の際をゆっくりゆっくり巻き巻き♪♪ヽ(´▽`)/
、、、と、
『ゴンッ、ゴンッ、ぐー、ぐー!』
確か、文献によるとこれ食うやつはでかいはず、、、。
ランカー!いったんちゃうの?
慎重に引き寄せ、タモタモ、、、ガーン(><*)ノ~~~~~
昨日暇すぎて、タモの網を輪ゴムできれいに束ねてた…。
まるで金魚すくい状態やん!
まぁ出来るとこまで、頑張ろう♪
そぅっと、頭からすくって、落ちないようにテトラ帯から陸地へささっと搬送完了!やればできる!
んーん、でも、思ったほどでかくないなぁ?なんていいながら、写真撮影しようとしら、スマホ充電ぎれ、、、。
なんとおそまつな。f(^_^;
しか~し、なにわともあれ釣れたんで、超嬉しかったです。
ぜひ今シーズン、ランカーゲットしたいです♪♪ヽ(´▽`)/
まだおるかな?