ポイント:静岡県下田市神子元島「黒根」口太メジナ釣果釣り情報(2012年10月28日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
40cm (5.8cm) サイズ
|
34.6cm 全体平均
|
34.3cm 2012年10月平均
|
3955 view
|
タグ: | 口太メジナ 静岡県 静岡県+口太メジナ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
静岡県下田市神子元島「黒根」釣果詳細情報
- 当日の静岡県下田市神子元島「黒根」気象
天気
雨
|
気温
12.5℃
|
風
西2m/s
|
投稿者
伊豆の地磯師元栄釣果時間
2012年10月28日(12時15分)釣果サイズ
40cm月間サイズ
10月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る静岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
静岡県下田市神子元島「黒根」(東海地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
静岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
沖あみ生実績ルアー
実績ルアーランキングを見る静岡県実績ルアー
静岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
雨気温
12.5℃水温
0℃風
西2m/s気圧
956.4hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
10.1km
釣果時の静岡県下田市神子元島「黒根」の気象情報
伊豆の地磯師元栄さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

メタボリックアングラー
[10/31 00:00]
太い40ですね。
パワーが違いそうです
幸せな時間はいいですねえ
いつかまた磯にいってみたいです

伊豆の地磯師元栄
[10/31 11:35]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
11月の終わり頃から東京に初雪が降る頃までの約1か月間は、伊豆半島全体がメジナ釣りの絶好のシーズンを迎えます。
地磯からでも30~40cmのサイズのメジナが釣れ盛り、磯釣り入門者にとってもうれしい季節がやってきます。
私も楽しみにしています。
^^

マエハひろしま
[10/29 13:02]
うひょっ
凄いの釣れ初めましたね
大平洋側に転勤したい気持ちになってきました。
切られること覚悟で、釣りに行ってみたいです

伊豆の地磯師元栄
[10/29 15:00]
-->[マエハひろしま]さんへ
広島にはすばらしいチヌがいるじゃないですか^^
50cmオーバーのビッグマミィを釣り上げてください(^^)/

Billyです
[10/29 08:34]
元栄さん
お久しぶりです
40半年ぶりだったんですね
でも、これから良い型がでる良い季節になってきたんじゃないですか
また、40の釣果報告楽しみにしてます

伊豆の地磯師元栄
[10/29 09:26]
-->[Billyです]さんへ
お久しぶりでーす(^^)
沖磯では40cmオーバーの釣果がちらほら聞かれるようになってきましたよ。
水温が20度を切れば大爆釣の予感です。バラさないように頑張ります
(^^)/

ヒロじい
[10/29 12:37]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
おめでとうございます。
40cmいいですねぇ~さすがにやり取りシビれた事でしょう。私も釣りたいですなぁ~。
私は今度釣りに行ける日は11月11日です。長いです~。

伊豆の地磯師元栄
[10/29 14:55]
-->[ヒロじい]さんへ
神子元島は伊豆ナンバーワンの潮流が走る大場所です。
メジナも筋肉ムキムキなので、泳ぐ力が強くて驚きです。
また遊びにいきたいです。
ヒロじいさんも頑張ってください。
(^^)/
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 静岡県の最新口太メジナ釣果5件
静岡県の最新口太メジナ釣果をもっと読む
2号ハリスを巨イスズミにぶち切られまくること5時間。
┐('~`;)┌
サラシの先の潮目でウキがスパッと消し込む!
イスズミとは違うメジナのシャープな引きを味わう。
半年ぶりに40cmをゲットでございますぅ。
ヽ(´▽`)/