ポイント:宮城県県南ヒラメ釣果釣り情報(2012年10月6日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
46cm (1.9cm) サイズ
|
45.4cm 全体平均
|
44.1cm 2012年10月平均
|
2152 view
|
タグ: | ヒラメ 宮城県 宮城県+ヒラメ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
宮城県県南釣果詳細情報
- 当日の宮城県県南気象
天気
曇り
|
気温
19℃
|
風
北北西2m/s
|
投稿者
わにざめ釣果時間
2012年10月6日(7時25分)釣果サイズ
46cm月間サイズ
10月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る宮城県サイズ
ランキングを見るポイント場所
宮城県県南(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
宮城県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
アイアンマービー実績ルアー
実績ルアーランキングを見る宮城県実績ルアー
宮城県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
19℃水温
0℃風
北北西2m/s気圧
1015.3hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
30km
釣果時の宮城県県南の気象情報
わにざめさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

うに丼最高
[10/06 09:34]
おはようございます(^_^)vいいですね~♪網はフラットに関係無いみたいですね(^-^)

わにざめ
[10/06 09:50]
-->[うに丼最高]さんへ
おはようございます!(^-^)v
手前の網は、国交省の魚種の調査で10人位で、ニゴイやらハゼやらコトヒキなんかの数を調査してましたよ!(^-^)v
後、対岸の網は漁協の鮭漁の網です!(^-^)v
獲ったのを見せてもらったら、大漁でしたよ!(^-^)v

tomo-mix
[10/06 09:17]
ナイスヒラメ~(^o^)
波落ち着いたんですか~??

わにざめ
[10/06 09:35]
-->[tomo-mix]さんへ
おはようございます!(^-^)v
残念ながらまだちょっと高いです!(>_<)
なんで、川に出撃してましたよ!(^-^)v

ラガマフィン
[10/06 08:41]
おはようございます(ノ^^)ノ
流石!!調子イイッスネ(>.<)

わにざめ
[10/06 09:27]
-->[ラガマフィン]さんへ
おはようございます!(^-^)v
ラガさんこそサーフシーバス!いいじゃないですか~!(^-^)v

ab2011
[10/06 08:18]
お疲れさまです。
俺も今朝、日の出とともに久々に二ノ倉に入ってみましたが、
波の高さと、サーフ消滅&テトラの山に意気消沈して10分で切り上げ、
結局、川ヒラメ42cm一匹揚げて帰ってきました。
しかしサーフでヒラメ、羨ましいっス。
実は今年、サーフで上げたのは春のダービー中の25cm1匹のみ。
この秋は川ヒラメしか揚げてません。
波が治まってくれりゃ、明日は北釜か亘理のサーフに繰り出そうと思っているのですが…。

わにざめ
[10/06 09:25]
-->[ab2011]さんへ
おはようございます!(^-^)v
サーフじゃないですよ~!(>_<)
私も川ですよ!(^-^)v
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 宮城県の最新ヒラメ釣果5件
宮城県の最新ヒラメ釣果をもっと読む