ポイント:岩手県釜石市クロソイ釣果釣り情報(2012年8月2日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
36cm (7.3cm) サイズ
|
28.4cm 全体平均
|
28.7cm 2012年8月平均
|
1781 view
|
タグ: | クロソイ 岩手県 岩手県+クロソイ |
|
@
|
> |
岩手県釜石市釣果詳細情報
- 当日の岩手県釜石市気象
天気
曇り
|
気温
25.7℃
|
風
東南東1.8m/s
|
投稿者
釣果時間
2012年8月2日(3時43分)釣果サイズ
36cm月間サイズ
8月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る岩手県サイズ
ランキングを見るポイント場所
岩手県釜石市(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
岩手県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ガルプパルスワーム実績ルアー
実績ルアーランキングを見る岩手県実績ルアー
岩手県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
25.7℃水温
20℃風
東南東1.8m/s気圧
1011.3hPa水色
青
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
9.3km
釣果時の岩手県釜石市の気象情報
さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(9件)

ルールールー
[08/02 20:52]
ありがとうございます。
チャレンジして今度は自分も大きいの釣って投稿したいと思います

まさ爆セブン。
[08/02 19:22]
ナイスサイズで~す。(^-^)/
35アップなんて、
一年以上、お目にかかってませんよ…(-_-;)
今晩、出撃して探してこようかな~(^◇^;)
[08/02 20:56]
-->[まさ爆セブン。]さんへ
お久しぶりです
ありがとうございま~す
まさ爆さんとこは根魚の聖地ですからね…
少しやり込んだらすぐじゃないですか
釣果サボらずアップしてくださいね~
拍手とかコメントとかリアルタイムで出来ませんから

ルールールー
[08/02 17:25]
デカイ
この前釜石市に釣りに行ったがダメ(;o;)
どこに行ったら釣れますか?
良かったらヒントください(* ̄∇ ̄*)
[08/02 18:43]
-->[ルールールー]さんへ
クロソイの場合、特に震災後の釜石では、電灯が少なく、海藻が多いので、ポイントは護岸の基礎の捨て石がブレイク状、もしくは入り組んでいる所が熱いです。最大40センチ位までは狙えると思います。
あまり鬱蒼と海藻がある場所は魚はいるでしょうけど、テキサスでも藻を拾うので効率悪いですね。
明るいうちに下見しておくといいですね。
あと、フラットな所にも居ますが、サイズが今一なので、ハードストラクチャーを狙うといいかもです。
[08/02 07:19]
デカっ!!
やっぱどっかにはデカイの居るんですね(゚口゚;)
その調子で40upも釣っちゃって下さい(^^)
[08/02 14:35]
-->[ホーリー]さんへ
いい引きだったよ
毎回そこに居るポイントって訳ではないんだろうとおもう。
明かりに寄ったベイトにつられて岸に寄った奴だね。
やはり、明かりの下には、スゲー奴がいる時があるよね

ひっとと
[08/02 17:41]
-->[エーピー]さんへ
ナイスサイズでーす40アップ楽しみにしてます
[08/02 18:45]
-->[ひっとと]さんへ
ありがとう
とか言って、ひっととさんのほうが、先上げる可能性大
何せ、釣行回数ハンパないすもの
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 岩手県の最新クロソイ釣果5件
岩手県の最新クロソイ釣果をもっと読む
メジャー忘れたため、ロッドグリップの長さと同寸だったため、グリップを測定
やった