ポイント:宮城県県南の河ダツ釣果釣り情報(2012年7月20日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
80cm (9.8cm) サイズ
|
68.1cm 全体平均
|
70.2cm 2012年7月平均
|
1585 view
|
タグ: | ダツ 宮城県 宮城県+ダツ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
宮城県県南の河釣果詳細情報
- 当日の宮城県県南の河気象
天気
曇り
|
気温
17℃
|
風
東北東3.6m/s
|
投稿者
わにざめ釣果時間
2012年7月20日(18時52分)釣果サイズ
80cm月間サイズ
7月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る宮城県サイズ
ランキングを見るポイント場所
宮城県県南の河(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
宮城県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
140列波実績ルアー
実績ルアーランキングを見る宮城県実績ルアー
宮城県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
17℃水温
0℃風
東北東3.6m/s気圧
1010.1hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
46.2km
釣果時の宮城県県南の河の気象情報
わにざめさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(9件)
[07/20 23:49]
ついにナイト始動ですか?
140裂波を投入とは気合いを感じますな(笑)

わにざめ
[07/21 06:38]
-->[JOKER]さんへ
そうですよ!(^^)v
しかし、向かい風が強くなってきて、20時で撃沈!撤退です!何人かやってますね!でも、シーバスのあたりがないです!(ToT)うでを磨きます!(^^)v

ab2011
[07/20 22:49]
うーん、WEBで調べてみたら、食えないことは無いが「旨くも不味くもない味」って。
サヨリの仲間らしいですが、釣り味もイマイチなら俺はサヨリの方が良いなぁ。
[07/20 23:47]
-->[ab2011]さんへ
漁師とかは旨いと行って釣ると欲しがりますね。
自分は食べた事ないですが(^_^;)

わにざめ
[07/21 06:28]
-->[JOKER]さんへ
地元では、ヌタでたべるみたいです!(^^)v

わにざめ
[07/21 06:34]
-->[ab2011]さんへ
わたしも、サヨリがいいですよ!(ToT)
シーバス狙って外道だったので!(>_<)あたりがなにも無くてたまに狙っちゃいますが!(^^)v

ab2011
[07/20 19:59]
ダツって引きはどうです?

わにざめ
[07/20 20:10]
-->[ab2011]さんへ
引きは弱いですよ!(^^)v
口にかかったり、スレはくねくね抵抗するので、おっ!なんだ?って、感じですね!
フルロックすると暴れられないらしく、ごみかな?あっ、いるいる!って感じですよ!(^o^)v
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 宮城県の最新ダツ釣果5件
宮城県の最新ダツ釣果をもっと読む