ポイント:岩手県盛岡市ウグイ釣果釣り情報(2012年3月18日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
24cm (-0.5cm) サイズ
|
36.3cm 全体平均
|
24.5cm 2012年3月平均
|
2997 view
|
タグ: | ウグイ 岩手県 岩手県+ウグイ |
|
@
|
> |
岩手県盛岡市釣果詳細情報
- 当日の岩手県盛岡市気象
天気
曇り
|
気温
7.9℃
|
風
西1.2m/s
|
投稿者
釣果時間
2012年3月18日(8時26分)釣果サイズ
24cm月間サイズ
3月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る岩手県サイズ
ランキングを見るポイント場所
岩手県盛岡市(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
岩手県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
サシ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る岩手県実績ルアー
岩手県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
7.9℃水温
0℃風
西1.2m/s気圧
989hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
15km
釣果時の岩手県盛岡市の気象情報
さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(11件)

博多烏賊職人!
[03/18 14:39]
初めまして。小型の電動リールを使ってたんでしょうか?まだまだ盛岡には雪が残ってるみたいですね。本命はイワナですか?
[03/19 20:25]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
コメントありがとうございます。
ワカサギ釣りをしてたらまたまた釣れた感じでした。(゚口゚;)

博多烏賊職人!
[03/19 20:35]
-->[ホーリー]さんへ
ワカサギ釣りの外道でウグイが釣れたなら、スリリングな引きでしたね。ワカサギ釣りはボートの上からですか?
[03/19 20:41]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
ウグイかかった時は、
かなりヒヤヒヤ物でした。(゚口゚;)
ワカサギ釣りは氷上で釣りました。

博多烏賊職人!
[03/19 20:50]
-->[ホーリー]さんへ
盛岡で氷上からワカサギ釣りが出来る所って何処ですか?
[03/19 21:03]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
盛岡でワカサギ釣りが出来るところは、岩洞湖って言う所で、氷上釣りが出来ます。(-^□^-)
ちなみに今シーズンは、今週位で終わるんではないかと聞いております。

博多烏賊職人!
[03/19 21:18]
-->[ホーリー]さんへ
岩洞湖って凍るんですね。雫石の辺りですかね? 自分だったら釣りをしないで山で滑ってたかも知れないです。因みに岩手では網張と安比によく行ってました。
[03/19 21:44]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
今時期でも氷の厚さは
40㎝位までありますよ。(-^□^-)
穴をあけるだけで一苦労です。
場所は雫石とはちょっと反対の方にあります。
お~
岩手に滑りに来られていたんですね!
自分も釣りに目覚める前は毎回山へ滑りに行ってました。(´∀`*)ヶラヶラ

博多烏賊職人!
[03/19 22:09]
-->[ホーリー]さんへ
20年前になりますが、旧都南村(盛岡市)や旧水沢市(奥州市)に住んでいた頃があります。一番長かったのは北上市です。大槌町のサーフで投げ釣りをした事がありますが、九州では見た事もないハゼ(リュウグウハゼ)が釣れて、手元に来る前にカモメに持って行かれて2度も驚いた事があります(笑)
[03/19 22:29]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
えー折角釣ったのにカモメに持って行かれたんですか(°□° )!!
しかも2度も!!
それはかなり驚きですね(゚口゚;)

博多烏賊職人!
[03/19 22:33]
-->[ホーリー]さんへ
2度も持って行かれたので、それ以降は魚が水面に上がらない程度に巻き取りました
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 岩手県の最新ウグイ釣果5件
岩手県の最新ウグイ釣果をもっと読む
電動リール全然巻かさらなかった(||゚Д゚)
いらなかったので、烏にあげました。