ポイント:千葉県内房シーバス釣果釣り情報(2012年4月1日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
65cm (18.1cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
46.9cm 2012年4月平均
|
1558 view
|
タグ: | シーバス 千葉県 千葉県+シーバス |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
千葉県内房釣果詳細情報
- 当日の千葉県内房気象
天気
曇り
|
気温
0℃
|
風
0m/s
|
投稿者
taka-9S釣果時間
2012年4月1日(0時12分)釣果サイズ
65cm月間サイズ
4月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る千葉県サイズ
ランキングを見るポイント場所
千葉県内房(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
千葉県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ローリングベイト77実績ルアー
実績ルアーランキングを見る千葉県実績ルアー
千葉県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
0℃水温
0℃風
0m/s気圧
0hPa水色
薄茶
若潮135cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
0km
釣果時の千葉県内房の気象情報
taka-9Sさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(16件)

自己嫌悪
[04/02 12:29]
こんにちは|^▽^)ノ
一回転に30秒( ; ゜Д゜)
色々な誘い方あるんですね(^-^)
私は何時も同じ速度で巻くだけ^-^;
だから釣れないのかも^-^;
お見事です(*^^*)

taka-9S
[04/02 20:04]
-->[自己嫌悪]さんへ
お疲れ様です
ズルズルとボトムを引っ張ってくるのは低活性時に効きますよ
巻き速さを変化させるのも良いです

TARA910
[04/02 11:18]
流石
日頃のテクニックがイかされたんですね(笑)ナンノテクナンダカ
せっかちな自分にはとても出来ません(笑)

taka-9S
[04/02 20:01]
-->[TARA910]さんへ
濃厚さでネチ勝ちました(笑)
さすがに何度もは体力が持ちません

ポセイドン
[04/02 01:40]
こんばんは
かなりのデッドスローですね寝ちゃいそうですよ
技ありの1本さすがです

taka-9S
[04/05 00:47]
-->[ポセイドン]さんへ
返信が漏れるの今気付いてすみませんm(__)m
目つむりながら良く巻いてますよ(笑)
眠い時は意識が飛びます

岡っぱりアングラー
[04/01 22:16]
こんばんは~
ははぁ 30秒
ぬぅぇっっっちぬぅぇちですね~
これはtakaさんしか出来ないですヨ

taka-9S
[04/02 07:35]
-->[岡っぱりアングラー]さんへ
お疲れ様ですネチネチが何回つくか分からないくらいですね(笑)
何やっても反応ないので限界まで遅くしてみました

和ソル研。紀ノ川出張所
[04/01 15:48]
こんにちは
技ありの1本ですね
1回転30秒!………どれだけネチネチやってるんですかっ(笑)
シーバスもきっとその超絶テクに参ってしまったんでしょうね
確かにこのパターンにハマったらチヌマウスやボンボンも試したくなりますね

taka-9S
[04/01 18:22]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
お疲れ様です
ネチネチさには自信ありますよ(笑)
そうなんです試したらすぐにチヌマウスに1バイト出ました

makoto01
[04/01 12:16]
風凄くなかったですか?
30/1の超デッド・・・
技ありですね
自分なら間違い無く、地球がかかります

taka-9S
[04/01 13:50]
-->[makoto01]さんへ
夜になって風は少し落ち着いてましたよ
ただ超ゆっくり巻いてるだけ…(笑)
ロストはつきものです

WANPAKU
[04/01 10:25]
こんにちは
超デッドデッドじゃないですかーガッツリ攻めましたね
反応無い中でのGETお見事です

taka-9S
[04/01 11:12]
-->[WANPAKU]さんへ
こんにちは
何やっても全く反応ないのでデッドデッドでパックンチョでした(笑)
何とか反応出せたので良かったです

小物釣り師こーやん
[04/01 10:23]
おはようございます
ナイスサイズです 一回転30秒…
スゴイ技ですねぇ
指がツリそうですな

taka-9S
[04/01 11:03]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
おはようございます
1投にかかる時間は…
ですが結構効きます
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 千葉県の最新シーバス釣果5件
千葉県の最新シーバス釣果をもっと読む
ネチネチ…コッン?
テールフック1本にフッキング
この後チヌマウス試してみたらヒットもバラシて終了