ポイント:千葉県勝浦市シーバス釣果釣り情報(2012年3月31日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
76cm (25.3cm) サイズ
|
53.1cm 全体平均
|
50.7cm 2012年3月平均
|
2558 view
|
タグ: | シーバス 千葉県 千葉県+シーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
千葉県勝浦市釣果詳細情報
- 当日の千葉県勝浦市気象
天気
曇り
|
気温
17.3℃
|
風
南南西9.5m/s
|
投稿者
岡っぱりアングラー釣果時間
2012年3月31日(6時16分)釣果サイズ
76cm月間サイズ
2012年3月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る千葉県サイズ
ランキングを見るポイント場所
千葉県勝浦市(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
千葉県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
サイレントアサシン140F実績ルアー
実績ルアーランキングを見る千葉県実績ルアー
千葉県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
17.3℃水温
0℃風
南南西9.5m/s気圧
1000.6hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の千葉県勝浦市の気象情報
岡っぱりアングラーさんの他の釣果[ランダム表示]

- 関連アイテム(ルアー・リール・ロッド)
-
シマノ エクスセンス サイレントアサシン 140F AR-C XM-140N 011 キョウリンボラ【ゆうパケット】
-
【シマノ】XM-114Tサイレントアサシン140F FB #006 Fバブルイワシ
-
フィッシャーズ エクスセンス サイレントアサシン 140F マットクリアG シーバスミノー メール便配送可 [ルアー]
オリジナルカラー 人気のシーバスミノー
- 関連アイテム(ルアー)
-
シマノ(SHIMANO) ルアー エクスセンス サイレントアサシン 99F AR-C XM-199N 001 キョウリンイワシ
シマノ(SHIMANO)
-
シマノ(SHIMANO) ルアー エクスセンス サイレントアサシン 140S AR-C XM-240N ナイトチャート 13T
シマノ(SHIMANO)
-
シマノ(SHIMANO) ミノー エクスセンス サイレントアサシン 99mm 14g ハデイワシキャンディ 02T XM-199N ルアー
シマノ(SHIMANO)
-
シマノ(SHIMANO) ミノー エクスセンス サイレントアサシン 140mm 23g ハデイワシキャンディ 02T XM-140N ルアー 441676
シマノ(SHIMANO)
-
25%OFF
【25%オフ】シマノ(SHIMANO) ルアー エクスセンス サイレントアサシン 120F AR-C XM-112R 14T シルエットブラック
シマノ(SHIMANO)
この記事が気に入ったら。
いいね!しよう
- ■ユーザコメント(18件)

TARA910
[04/02 11:15]
相変わらず凄いですね
元気なそのサイズ羨ましいです
外はデカくていいんですね勉強になります

岡っぱりアングラー
[04/02 12:35]
-->[TARA910]さんへ
こんにちは~
ありがとうございます~
外海で釣れるのは、状態の良いのが多いですね~
波が洗って、取り込みが難しいのに、何度も突っ込まれて、ヒヤヒヤもんでした~(^_^)v

taka-9S
[04/01 09:36]
荒れた日に強いですね
サイレントアサシン140で出してるとこもカッコイイです

岡っぱりアングラー
[04/01 10:37]
-->[taka-9S]さんへ
こんにちは~
ありがとうございます~
14センチのミノーは、40センチに満たない青物でも普通に喰ってくるので、外海では大きい感じはしませんね~
良く飛ぶので、お気に入りのルアーです

エド三世
[03/31 20:03]
ども
当方も何とか出来ないかと出撃しましたが、内房は速攻断念
外房まで行く元気もなく、帰宅しやした
状況を見切った釣果、素晴らしいっすね
近々、どっか行きましょ

岡っぱりアングラー
[03/31 20:20]
-->[エド三世]さんへ
こんばんは~
いやいや、行きがけに何度も引き返そうかと思いましたが、同行者が行くというので、行った次第でして
行ってみないと予報だけの判断は難しいですね
また是非ご一緒しましょう\(^ー^)/

とろろののんびり海釣り
[03/31 17:56]
こんにちは(^^)/
シーバスもアジもステキな大きさですね(≧▽≦)
ばんげは何の料理に変身するのか楽しみです( ´艸`)

岡っぱりアングラー
[03/31 19:00]
-->[とろろののんびり海釣り]さんへ
こんばんは~
実は両方とも同行者に差し上げてしまいまして…
ばんげはそのうちに…
今後はアジに力を入れようかな~
美味しそうだったしな~

和ソル研。紀ノ川出張所
[03/31 15:58]
こんにちは
ナイスフィッシュです!
しかも良型アジのおまけ付きですから~
食べれる魚も釣れたら帰ってからも楽しめるんで最高のパターンですね
今晩はこのシーバスの写メでも見ながらアジをアテにチビチビいっちゃってくださいよ

岡っぱりアングラー
[03/31 18:56]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
こんばんは~
ありがとうございます~
外房シーバスは、かなり美味しいので、いつも喜んでいただいちゃいますが、今回はアジとも、同行者にプレゼントしてしまいまして
また、自分の分は調達頑張りますヨ
でもこの大きさは厳しいかな…(^_^;)

makoto01
[03/31 12:53]
グッドサイズ
この爆風で出撃とは、流石ですね
お怪我にだけは、お気をつけて

岡っぱりアングラー
[03/31 14:03]
-->[makoto01]さんへ
こんにちは~
ありがとうございます~
突風が時々吹いて、ちょっとやりずらかったですね~
海はちょうど良い荒れかたでした~

小物釣り師こーやん
[03/31 10:59]
おはようございます
ナイスサイズですね
そんなの一度は釣ってみたいです
ゲストのアジも良いサイズですね 酒の肴にもってこいですね

岡っぱりアングラー
[03/31 11:51]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんにちは~
ありがとうございます~
外海側は河川でなくても、比較的良いサイズが出やすいかも知れませんね~
アジがとっても美味しそうなんですヨ

fumifumi
[03/31 10:39]
こんにちは
シーバスやりましたね(^0^)/ナイスサイズおめでとうございます
しかも、この強風の中で凄いですm(__)m

岡っぱりアングラー
[03/31 11:48]
-->[fumifumi]さんへ
こんにちは~
ありがとうございます~
風強いですね~ 内房よりは多分マシだと思いますヨ
外房来て良かったです

ポセイドン
[03/31 10:12]
おはようございます
なんと素晴らしいサイズ私も昨日2時間程度やってきましたが風に心折れました
爆風に勝てるコツを教えてください
外房シーバスおめでとうございます

岡っぱりアングラー
[03/31 11:41]
-->[ポセイドン]さんへ
こんにちは~
ありがとうございます~
これ以上荒れるとダメダメなギリギリくらいが、大物も出やすいのかも知れませんね~
爆風に勝つには、雪山の尾根歩きトレーニング(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [21/01/22]大物は突然に来る!上級者でも意外な盲点ルアーのスプリットリングのベストアイテム
- [21/01/21]底バチパターンを攻略してワンランクアップしたシーバスアングラーになろう!
- [21/01/20]2021年のバチ抜け釣果を占う一発目の東京湾奥荒川シーバス釣行
- [21/01/19]バチ抜けの状況が厳しいほど唯一無二なシーバスルアー「ジャクソンにょろにょろ」の使い方を解説
- [21/01/14]寒い時期のキャンプ、釣りにうれしいホットサンドを手軽にアップデート
つりしろをもっと見る
- 千葉県の最新シーバス釣果5件
千葉県の最新シーバス釣果をもっと読む
- つりしろ最新記事5件
- [21/01/22]大物は突然に来る!上級者でも意外な盲点ルアーのスプリットリングのベストアイテム
- [21/01/21]底バチパターンを攻略してワンランクアップしたシーバスアングラーになろう!
- [21/01/20]2021年のバチ抜け釣果を占う一発目の東京湾奥荒川シーバス釣行
- [21/01/19]バチ抜けの状況が厳しいほど唯一無二なシーバスルアー「ジャクソンにょろにょろ」の使い方を解説
- [21/01/14]寒い時期のキャンプ、釣りにうれしいホットサンドを手軽にアップデート
つりしろをもっと見る
真実に迫る近代化の冬シーバス対策とは?ポイントになるのは、2つのキーワードどルアー攻略
冬のシーバス対策は、2つの考え方が存在します。その冬の2つのポイントとは、移動している鱸を狙うか?居ついている鱸を狙うか?この考え方によって、「冬の釣れ方」が全く違ってくる。「どちらがよい」というわけではなく、どちらをイメージした釣行なのか?をはっきりと意識した釣行が必要なのだ。 ...
2021年は、釣り場でもう寒がらない!釣りの防寒対策は最新機能を上手に使う
いやー。寒い寒い毎日ですね。皆さん、冬の釣りは寒いでしょうか?最近ですと、ワークマンのイージスとかロープライスの防寒着が流行っていますね。また、高性能なアンダーウエアとかもチラホラ発売されています。手軽に防寒対策できるようになって、いい時代が到来しました。けどけど、もっともっと私は「暖かく」なりたいのです!そんな貪欲な私が、今期導入したアイテムをご紹介します。 ...
ミリタリーカラー釣り具特集!サバゲーだけじゃない今は釣りでも人気沸騰
男なら魅力を感じる「ミリタリーカラー」。昔なら「迷彩柄」とか軍をイメージするものばかりだったけど、最近の流行はちょっと違う。釣りはご存じの通り、「バリバリのアウトドア」。そうなると、ミリタリーカラーが合わないはずがない。 ...
シーズン別シーバスルアー対策。季節ごとの考え方と攻略。
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 季節ごとに何となく同じシーバスルアーを使っていたりしませんか?または、今は釣れているけどタックルボックスの中身を変えるタイミングって分かりにくかったりしませんか?そんなシーバスアングラーへ少しでもヒントになるように1年間のシーズンごとに対策ルアーをまとめてみました。日によって違うこともあれど、基本を知っていることで対応は大きく違ってきますよ。 ...
河川でのランカーシーバスの攻略法と考え方
色々な場所でシーバスを狙っている方が多いかと思います。ここで一つ質問です。「ランカーシーバス(80cm以上)」のシーバスは、どのくらいの頻度で釣れていますか? 「一か月に1本?」。いやいや「一年に一本?」。まだ、釣ったことがない。という方も多いかと思います。 なぜ?ランカーシーバスと出会えないのか?いくつか、想像できると思います。 テクニックがない タイミングが合わない まだ、経験が浅い ...
理想の釣り部屋を手に入れろ!誰でも出来るDIY
理想の釣り部屋。誰もが憧れる空間ではないのでしょうか? それは、分かっていてもなかなかできないのが「現実」。どこで、「何を買えばいいのか?」分からないって方も多いと思います。そこで、ある意味釣り部屋に関しては「素人の私」が一から釣り部屋を作った過程を記事にまとめました。 ...
河川のバチ抜けシーバス対策ルアー5選。ポイントは、流れの中のルアー姿勢。
この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。 2020年も一言でバチ抜けと言っても「河川」と「港湾・運河」では、ポイントと狙い方が大きく異なりますので、注意しましょう。 *運河バチ抜け対策ルアーは、下記。 ここが、混ざって紹介している情報がほとんどです。「時期」や「バチの種類」でルアーも全く違うので気を付けてください。 ...
爆風でしたが、波は高過ぎず、良い感じでした