ポイント:石川県羽咋市メバル釣果釣り情報(2012年3月4日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
24cm (4.9cm) サイズ
|
18.7cm 全体平均
|
19.1cm 2012年3月平均
|
4335 view
|
タグ: | メバル 石川県 石川県+メバル |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
石川県羽咋市釣果詳細情報
- 当日の石川県羽咋市気象
天気
雨
|
気温
4.6℃
|
風
東北東6.2m/s
|
投稿者
M&M-CO.LTD釣果時間
2012年3月4日(18時48分)釣果サイズ
24cm月間サイズ
3月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る石川県サイズ
ランキングを見るポイント場所
石川県羽咋市(北陸地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
石川県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ガルプ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る石川県実績ルアー
石川県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
雨気温
4.6℃水温
0℃風
東北東6.2m/s気圧
1019.1hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
8km
釣果時の石川県羽咋市の気象情報
M&M-CO.LTDさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

和ソル研。紀ノ川出張所
[03/05 16:32]
こんにちは
爆風の中で見事な釣果ですね
メバルは凪を釣れと言いますが、わたしの場合 凪の相性が悪いです。
風が多少あってやや波があるくらいの方が釣れる感じです
ですが、今頃の日本海のように強風、高波では釣果はおろか出撃もしないと思います
どんな状況で釣れたのか拝見したいぐらいです

M&M-CO.LTD
[03/06 21:47]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
こんばんは(゚▽゚)/
コメまた遅れて申し訳ありません・・・・・・。
ポイントは所謂風裏を狙いましたが、やはり何処もかしこも爆風・・・・・・
しかしながらフォロー風が強かったので飛距離は出せました。リグは角度によっては糸フケも大きく、集中しましたが、釣りにならないようなバイトの拾い辛さでした。
ガルプのお陰か、なんとかキープサイズ(一匹だけ)を頂きました。
まだ春を告げるには早い北陸の不規則な気候のせいで体調不良っす。
いざリベンジへo(^-^)o
また報告致します!

DO根性ANGLER
[03/05 16:15]
爆風&雨、極寒のなかの釣行、お疲れさまでした。
まさかとは思いましたが、やっぱり強行しましたか…(笑
貴殿の“もう2週間ほどか!!”と仰せの通り、
今年のこの寒さのため“春告げ魚”が“春が来た”と告げてくれるのは
しばし遅れるようですね(^^;
また、ご一緒できればいいのですが(@@)

M&M-CO.LTD
[03/06 21:38]
-->[DO根性ANGLER]さんへ
お疲れ様です。
人事異動、少し先になりそうですが、複雑ですね・・・
少しだけ北陸の釣行日数が伸びるのは喜ばしいですね。
なのでメバル釣行へ参りましょう(^O^)/
春はまだ先ですが・・・・・・

アイアンロッド
[03/05 10:16]
こんちは
キッチリ釣果を上げる所は、相変わらずクールですね
ワタシも、M&Mさんみたいな落ち着きのある品格が欲しいと思う、42歳の春先です…
煮付けが…

M&M-CO.LTD
[03/05 18:46]
-->[アイアンロッド]さんへ
お疲れ様っす!いやはや私は品などあまりなさそうなので過大評価なさらずに(爆)
爆風が釣行半ばからフォローになったお陰で飛ばしウキが最高飛距離をたたき出したみたいな釣りでした。 アタリが取り辛く、糸フケを押さえ付けながらショートバイトを拾う時間帯が長かった為、やはり罰ゲームでしょうか。
終了後、身体が冷え切り、疲れて倒れるように寝てしまいました(T_T)グロッキーっす。
追伸・・・・・・キープサイズのメバルの刺身にありつきましたが、春はまだまだ先に思えて凍える、後厄の男より!

llcazull
[03/05 10:04]
おはようございます。
昨夜はすいませんでした
仕事中でして
やはり、釣りに行っていたのですね(笑)
次は自分も同行させてくださいね

M&M-CO.LTD
[03/05 18:33]
-->[llcazull]さんへ
お疲れ様です!
やはり雨、風の猛襲・・・・・・ 幸い漁港の沖堤防のお陰で中堤防への波は無かったのですが、沖堤防先は、波がヤバかったですね。
風との戦いでした・・・・・・
凪で釣りたいものです・・・・・・
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 石川県の最新メバル釣果5件
石川県の最新メバル釣果をもっと読む