ポイント:神奈川県横浜市シーバス釣果釣り情報(2011年11月16日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
55cm (3.2cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
51.8cm 2011年11月平均
|
2094 view
|
タグ: | シーバス 神奈川県 神奈川県+シーバス |
![]() |
@常連アングラー
|
> |

神奈川県横浜市釣果詳細情報
- 当日の神奈川県横浜市気象
天気
晴れ
|
気温
0℃
|
風
0m/s
|
投稿者
もし☆ドブ釣果時間
2011年11月16日(6時27分)釣果サイズ
55cm月間サイズ
11月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る神奈川県サイズ
ランキングを見るポイント場所
神奈川県横浜市(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
神奈川県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
湾ベイト15g改実績ルアー
実績ルアーランキングを見る神奈川県実績ルアー
神奈川県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
0℃水温
0℃風
0m/s気圧
0hPa水色
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
0km
釣果時の神奈川県横浜市の気象情報
もし☆ドブさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(14件)

makoto01
[11/16 18:03]
こんばんは
こちらと同じく激戦区なポイントで、セイゴ群が幅をきかせる中、見事に捕った1本ですね
しかもルアーも自分セッティングなんて最高ですね
次はスズキさんを引き吊り出しちゃって下さい

もし☆ドブ
[11/16 18:52]
-->[makoto01]さんへ
移動して一投目の際打ちで出ましたよ
先行者が居なかったのも良かったです
しかし、こいつをリリースしたら気配がなくなりました(笑)
次はどぶ鱸狙いで頑張ります

自己嫌悪
[11/16 17:54]
こんばんは
良いサイズのシーバスゲットですね
羨ましいです
今日は美味しいお酒が呑めますね

もし☆ドブ
[11/16 18:48]
-->[自己嫌悪]さんへ
ありがとうございますm(__)m
あと50upをどぶで三本揃えられる様に頑張ります

DAI1978
[11/16 13:45]
朝練ご苦労様です
なんてナイスなシーバス
のシーバスはまだ厳しいんですかね
引き続き調査の方期待しております
私の方も独自の調査頑張ります

もし☆ドブ
[11/16 14:10]
-->[DAI1978]さんへ
お互いに情報交換しながら頑張りましょう
ここのエリアは朝方も夜もいけます。
夜はワームに反応しますが乗せきれないんですよ
私も独自調査を継続します。

ささささとぴー
[11/16 12:45]
こんにちは~
シーバス金ピカ
に、光ってますね~
ナイスフィッシュ

もし☆ドブ
[11/16 14:06]
-->[ささささとぴー]さんへ
コメントありがとうございますm(__)m
金ぴかに見えるのは朝焼けに反射してるからで。
実物は真っ黒な物凄く臭いどぶフッコたんなのです

ポセイドン
[11/16 09:08]
おはようございます
ナイスサイズですね湾ベイト改ですか

もし☆ドブ
[11/16 09:29]
-->[ポセイドン]さんへ
似たような時刻に、似たようなサイズを釣ってたわけですよ。
まあどぶフッコと銀ピカフッコの違いがありますが
湾ベイトの15gは純正だと姿勢が今一なんで、ブレードをシジミみたいな形のに変えてます。
これで少し使いやすくなるので是非☆

WANPAKU
[11/16 07:45]
おはようございます
うわっさすが先生
スゲっす
サイズもいいですね

もし☆ドブ
[11/16 08:14]
-->[WANPAKU]さんへ
おはようございます
まさに横浜港湾どぶフッコって感じです
今日は内も外も無ボイルでしたよ
ベイトも不在。
目視出来るどぶフッコは数匹でした。
ただし夜の内はR32銀粉には反応してくれました。
乗せきれなかったですが

paku-zo
[11/16 07:45]
おはよう!!
不毛地帯でやるよねぇ、マジ凄い(^_^;)
湾ベイトも色々使い方があるんだね☆
横浜ならではのキープサイズだしね!!俺も早くキープサイズをゲットして、安心したいよ(T-T)

もし☆ドブ
[11/16 08:10]
-->[paku-zo]さんへ
おはようございますリーダー
横浜港湾は基本的に渋いですよね
ハイシーズンとはなんだったのか
今日の勝因はアングラーが私一人だった事に尽きます。
しっかり自分のイメージ通りにやれたのは大きいです
引き続き調査を継続します
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 神奈川県の最新シーバス釣果5件
神奈川県の最新シーバス釣果をもっと読む