ポイント:福島県相馬市鮭釣果釣り情報(2011年10月30日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
72cm (-0.6cm) サイズ
|
68.4cm 全体平均
|
72.6cm 2011年10月平均
|
2002 view
|
タグ: | 鮭 福島県 福島県+鮭 |
![]() |
@スーパーアングラー
|
> |
福島県相馬市釣果詳細情報
- 当日の福島県相馬市気象
天気
曇り
|
気温
14.9℃
|
風
静穏0.2m/s
|
投稿者
とろろののんびり海釣り釣果時間
2011年10月30日(9時35分)釣果サイズ
72cm月間サイズ
10月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る福島県サイズ
ランキングを見るポイント場所
福島県相馬市(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
福島県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
サンマ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る福島県実績ルアー
福島県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
14.9℃水温
0℃風
静穏0.2m/s気圧
1017hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
15km
釣果時の福島県相馬市の気象情報
とろろののんびり海釣りさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(16件)

130ファミリー
[10/30 22:28]
こんばんわ
今ラボ見てビックリしました(笑)
鮭まくりですね
新巻鮭でも作ってみてわ

とろろののんびり海釣り
[10/30 22:42]
130ファミリーさん、こんばんは
荒巻鮭、作るかどうか本気で悩みます
気温が高くて腐らないかなぁ…
甘口塩鮭にして冷凍庫の方が、楽々保存できるかも

メタボリックアングラー
[10/30 21:24]
もう名前変えた方が良いですね
とろろガッツリ鮭釣り
こんなに逞しい方だったんですね
ライン太くして引き続き鮭とのファイト楽しんでくださいね

とろろののんびり海釣り
[10/30 22:19]
メタボリックアングラーさん、こんばんは
えぇ~、改名は嫌ですよ
確かに周りからはドラえもん呼ばわりされてますが…
今日中にライン強化します
次は負けないぞ

レガシィ
[10/30 19:40]
そんなに釣らないでくださいよ坊主だった俺が恥ずかしい

とろろののんびり海釣り
[10/30 22:14]
レガシィさん、こんばんは
いや、私も初めて鮭釣り行った時は坊主でしたから、私も一緒です
釣れたのは、カルパスさんとおっちゃんたちのアドバイスのお陰です
お天気にも恵まれてたし
私は運がよかった

岡っぱりアングラー
[10/30 15:35]
こんにちは~
とろろさん、凄すぎ~
すっかり鮭マスターですね~
すいませ~ん、女将さん 鮭とイクラの親子丼下さ~い

とろろののんびり海釣り
[10/30 15:45]
岡っぱりアングラーさん、こんにちは
今日はラッキーデーですね
でも次までもっと太いラインに変えねば鮭に負けちゃいます
お客さ~ん、いくらはまだ漬からないので鮭丼で良いですか

小物釣り師こーやん
[10/30 15:25]
こんにちは
ワタシが館でウロウロしてる内に…
やりますなぁ 酒… いや鮭ハンターですね

とろろののんびり海釣り
[10/30 15:33]
こーやんさん、こんにちは
館で時間を忘れちゃってますね
鮭ハント、楽しいです
のんびりと待ってれば、大物
もうすぐ時期が終わるらしいので、釣れるうちは頑張ります

しだまやー
[10/30 14:06]
こんにちは(^^)
爆釣ですな(*^^*)
…
超羨ましい~ \(*T▽T*)/
いつか行きます相馬!(笑)

とろろののんびり海釣り
[10/30 15:26]
しだまやーさん、こんにちは
午後は全くダメですねぇ…
釣ってないのにオスのだけが増えていく…
今シーズンはあと1週間くらいが良いときらしいですわ
その後は、来年かも…
相馬、是非来てください
[10/30 11:11]
バシバシ釣って下さいな!
しかもメス限定で(笑)
そしてイクラくれい(≧▽≦)

とろろののんびり海釣り
[10/30 11:24]
JOKERさん、こんにちは
メスを釣ると共食いだ~とおっちゃん達に言われますねぇ
もう1匹メス釣れたらいくら取りに柴田へ来てくださいな

ゆったえもん7
[10/30 11:03]
おぉ
既に鮭プロ
素晴らしい

とろろののんびり海釣り
[10/30 11:22]
ゆったえもん7さん、こんにちは
どうもです
鮭釣りもやりだすと止まらないですね
でっかいお土産が嬉しいです
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 福島県の最新鮭釣果5件
福島県の最新鮭釣果をもっと読む
妹が喜ぶだけだわ…