ポイント:岡山県倉敷市メバル釣果釣り情報(2011年8月9日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
10cm (-6.7cm) サイズ
|
18.7cm 全体平均
|
16.7cm 2011年8月平均
|
1510 view
|
タグ: | メバル 岡山県 岡山県+メバル |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
岡山県倉敷市釣果詳細情報
- 当日の岡山県倉敷市気象
天気
晴れ
|
気温
27℃
|
風
不定0.8m/s
|
投稿者
第3のだいさん釣果時間
2011年8月9日(21時37分)釣果サイズ
10cm月間サイズ
8月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る岡山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
岡山県倉敷市(中国地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
岡山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ピンテール実績ルアー
実績ルアーランキングを見る岡山県実績ルアー
岡山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
27℃水温
0℃風
不定0.8m/s気圧
1011.9hPa水色
指定なし
長潮313cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
10km
釣果時の岡山県倉敷市の気象情報
第3のだいさんさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(9件)

junj。
[08/10 21:07]
はじめまして
下津井エリアでもまだチビメバルいますねぇ~
底にはガシラも多いですねっ
アジは全然釣れませんよぉ~

第3のだいさん
[08/11 11:46]
-->[junj。]さんへ
コメントありがとうございます!
チビメバとガシラ釣れちゃいますよね
フグの猛攻を避けれればですが…
アジはそんなに数入ってないんですかね~?
やっぱしまなみ行かないと無理かな

junj。
[08/11 14:44]
-->[第3のだいさん]さんへ
アジングを下津井でやられてるんですかっ
僕はアジを下津井で見たことないですぅ~

第3のだいさん
[08/11 16:04]
-->[junj。]さんへ
小さいけど居るみたいですよ。
餌釣りのおじさんが釣ってましたから~。
なのでちょっとやってみます

junj。
[08/11 16:32]
-->[第3のだいさん]さんへ
そうですかっ
僕もちょっと意識してやってみますっ
基本、どちらでやられてるんですかっ僕は県漁連エリアに行ってますっ

第3のだいさん
[08/11 19:04]
-->[junj。]さんへ
私もそこでやってますよ。
ひょっとしたらニアミスしてるかも?
波止曲がり角の常夜灯争奪戦が激しいですね

junj。
[08/11 20:57]
-->[第3のだいさん]さんへ
そうですねっもし僕は平日メインですが出会ったらよろしくお願いしますっ
あそこのコーナー付近は激戦区で、足元のシェードについてるメバルはシビアですねっキッチリとリトリーブしてやらないと絶対、喰わせれないです~
ボトム付近も油断したらロストの嵐ですね

和ソル研。紀ノ川出張所
[08/10 18:16]
こんにちは
こんな時期にメバルつれるんですね!
ビックリです

第3のだいさん
[08/10 20:21]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
毎度です!
地元は真夏でも釣れますよ~。
チビばかりですが
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 岡山県の最新メバル釣果5件
岡山県の最新メバル釣果をもっと読む