ポイント:神奈川県横浜市鶴見区シーバス釣果釣り情報(2011年5月30日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
28cm (-20.2cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
48.2cm 2011年5月平均
|
2260 view
|
タグ: | シーバス 神奈川県 神奈川県+シーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
神奈川県横浜市鶴見区釣果詳細情報
- 当日の神奈川県横浜市鶴見区気象
天気
曇り
|
気温
0℃
|
風
0m/s
|
投稿者
はるち(HARU)釣果時間
2011年5月30日(19時40分)釣果サイズ
28cm月間サイズ
5月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る神奈川県サイズ
ランキングを見るポイント場所
神奈川県横浜市鶴見区(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
神奈川県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
バイブレーション実績ルアー
実績ルアーランキングを見る神奈川県実績ルアー
神奈川県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
0℃水温
0℃風
0m/s気圧
0hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
0km
釣果時の神奈川県横浜市鶴見区の気象情報
はるち(HARU)さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(14件)

瀬戸内鯛工房。
[05/31 07:49]
おはようございます
おぉ
鶴見川はこれで攻略できそうですね
自分的にはタマゾン川の釣果も期待してます

はるち(HARU)
[05/31 12:38]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
糸口は見えました。
ただ、バイブレーションがもう無いですが
今日はバイブレーション補充に行ってきます(笑)

伊豆の地磯師元栄
[05/31 01:44]
鶴見川はわりと近所です
着実にポイント開拓されてますね、ぜひ鶴見川のヌシを退治してください

ドラゴン王
[05/31 01:56]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
こんばんは
伊豆の人かと思いましたが、大田区の釣りプロでしたか
私も、生まれが大田区東矢口です
目蒲線名前変わったんですか?
たまがわ線って書いてあってビックリしました
生まれて20年住んでました

はるち(HARU)
[05/31 12:37]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
数年前に鶴見川でも90クラスがあがっているようなので、頑張りたいなと。
後はブラックバスですね…。

ドラゴン王
[05/31 00:43]
お初です
風の中ご苦労様です
これからも釣果のばしてくださいね

はるち(HARU)
[05/31 12:35]
-->[ドラゴン王]さんへ
ありがとうございます
強風すら気にしないほど釣りがしたかったんです(爆)

ドラゴン王
[05/31 12:53]
-->[はるち(HARU)]さんへ
凄い根性と魚への情熱があるんですね
これからも釣りまくってください
[05/30 23:41]
こんばんは
お邪魔しますm(__)m
その子のお父さんを釣りましょうw
m(__)m

はるち(HARU)
[05/31 12:35]
-->[☆御大☆]さんへ
こんにちわ
お母さんでも良いですか?(笑)
サイズアップより確実に釣れる様にパターン確定からですかね

はやっぺ
[05/30 22:23]
こんばんは
初シーバスおめでとうございます
私も今シーズンはまだ狙って釣ってないので、そろそろ行ってみようと思ってます

はるち(HARU)
[05/30 22:42]
-->[はやっぺナイスガイ]さんへ
長崎なら楽に釣れるんですがね(笑)
なんとか釣れてよかったです

ポセイドン
[05/30 22:09]
こんばんは
今年初シーバスおめでとうございます

はるち(HARU)
[05/30 22:41]
-->[ポセイドン]さんへ
ありがとうございます
ようやく鶴見川で釣れました
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 神奈川県の最新シーバス釣果5件
神奈川県の最新シーバス釣果をもっと読む
ちっちゃくても気にしない