ポイント:東京都江戸川区シーバス釣果釣り情報(2011年3月8日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
90cm (38.0cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
52.0cm 2011年3月平均
|
4813 view
|
タグ: | シーバス 東京都 東京都+シーバス |
![]() |
@中堅アングラー
|
> |
東京都江戸川区釣果詳細情報
- 当日の東京都江戸川区気象
天気
曇り
|
気温
9℃
|
風
南東3.1m/s
|
投稿者
kentapapa釣果時間
2011年3月8日(21時48分)釣果サイズ
90cm月間サイズ
3月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る東京都サイズ
ランキングを見るポイント場所
東京都江戸川区(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
東京都同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
レンジバイブ80ES実績ルアー
実績ルアーランキングを見る東京都実績ルアー
東京都実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
9℃水温
0℃風
南東3.1m/s気圧
1008.8hPa水色
薄茶
中潮120cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
10km
釣果時の東京都江戸川区の気象情報
kentapapaさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(12件)

ふるなお
[03/09 07:32]
こんにちは
イェ~イハイタッチ…自己新
デカ過ぎ(笑)
ナイトゲームでバイブをスロー
それで…バチ
なるほど…悩

kentapapa
[03/09 07:41]
-->[ふるなお]さんへ
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
当初、バチが抜けててもボイルが無かったので、ボトム狙いでやってたのですが、反応が全くなので、バチを補食するベイトを演出するつもりで引いてきたら、ドシャローで喰って来ました。
どちらにしても、偶然っぽかったです。

いなかモン
[03/09 01:59]
ナイスサイズ、自己新おめでとうございますレンジバイブシーバス始めた去年最初にお店の人の薦めで買ったルアーですロストしても補充していつも持っているが1匹も釣ってません
これから試してきます。

kentapapa
[03/09 06:55]
-->[いなかモン]さんへ
おはようございます。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
いなかモンさんも釣れてるじゃないですか。
おめでとうございます。
因みに、レンジバイブは確かに、私の中でも良く釣れるルアーですが、逆に、私は最近、ビーフリーズを購入したのですが釣れません。
近い内に、釣りたいものです。
今後とも、宜しくお願い致します。

TARA910
[03/09 00:31]
はじめまして
凄い
おめでとうございます
自分も頑張って行かなきゃ

kentapapa
[03/09 00:39]
-->[TARA910]さんへ
はじめまして。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
荒川の橋脚は、常に先行者でいっぱいですが、その周りでも、カケアガリやミオスジなど、ブレイクが豊富なので、若干回遊待ちになるきらいもありますが、ヒットすればフッコ以上の確率が高いので、是非やってみて下さい。
お互い、頑張りましょう

jintan
[03/09 00:20]
良いサイズだね~ほんと羨まし-!
90センチはスゴイ どーしたらそーゆーの釣れるの?
今年は数よりサイズだね。

kentapapa
[03/09 00:27]
-->[jintan]さんへ
大物を釣る秘訣は、釣行日数とキャスティング数を多くする事です。
確率が上がりますので。
て、言うか、私の場合、ラッキーとマグレだけという事です。

in320
[03/08 23:35]
記録更新おめでとさんです
羨ましいサイズですね
もうバチモードですか

kentapapa
[03/08 23:50]
-->[in320]さんへ
こんばんは。初めましてコメントありがとうございます。
バチ抜けは、始まっていますが、私の技量不足の為、なかなか、バチパターンを成立させる事が出来ません。
今回は、バチを捕食するベイトを演出?の体でやってみました。
今後とも、宜しくお願い致します。
お会いすることがあれば声を掛けて下さい。
因みに、フィールドは、荒川の平井大橋です。
側に自転車を停めてつりしております。

in320
[03/09 18:59]
-->[kentapapa]さんへ
こんばんは、まだ平井大橋方面は行ったことないんで、時間あったらフラッと行ってみます。
その時、kentapapaさん居たら声掛けさせてもらいますね~
まだなもんで、色々、アドバイスもヨロシクさんです

kentapapa
[03/09 19:04]
-->[in320]さんへ
こちらこそ、宜しくお願いします。
私も、偉そうにお教えするほどの技術はないのでお会いした時は、アアだのこうだの言いながら、楽しく釣りましょう。
楽しみにしております。
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 東京都の最新シーバス釣果5件
東京都の最新シーバス釣果をもっと読む
レンジバイブを表層と中層の間をスローで引いて来たら、足下でガン
自己記録一気に更新しましたぁ~
追伸、リリースの際、大量のバチを吐き出しました。