シーバス87cmを釣った山口県のシークレットポイント5(中国地方)ポイントの場所とルアーを公開|2024年4月22日2時
menu

ポイント:山口県シークレットポイント5シーバス釣果釣り情報(2024年4月22日)


をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。

ヒデきちさんの釣行報告レポートです。2024年4月22日(2時24分)に釣れたシーバスのポイント山口県シークレットポイント5釣果詳細情報です。
87cm
(19.9cm)
サイズ
53.7cm
全体平均
67.1cm
2024年4月平均
1302
view
タグ: シーバス 山口県 山口県+シーバス
山口県シーバス分析を詳しく見る
@プロ級アングラー
ここ2日雨が降ったので濁りがあるお陰でアカエイがいないのはいいですがゴミが邪魔。
下げで潮位が引くなるのでエイは気にせずズカズカ前進して流れの近くまで行くと流れの中で表層が広範囲で盛り上がってる感じの変化があり前進し過ぎて近いので30m程バックして流れの中を狙う。ボラかな?鯉かな?と思いながら新しく買ったストリームデーモンで狙うと即バイトでランカーゲット。表層が盛り上がってる奴はシーバスだとわかると流れの中を狙い続けたらランカーが4連チャン。写真上から86センチ、 83センチ、87センチ、85センチ。時期的に少しスリムで細いですが86センチが1番いい体型してる個体でした。その後同僚にランカーの群れがいると教えて私は休憩がてら同僚の釣りを見てましたが、3連続でバラシ。
私のガチガチの硬いモンスター狙いのブランジーノタックルを渡して狙ってもらうと即バイトでバラシ無しの82センチ~85センチを5連続ゲット。ロッドに重みが乗ったら立てて合わせるのではなく、ロッドを横に倒して曲げるだけで合わせは気にせずゴリ巻きすること。とロッドを立ててラインはたるませた状態であまり巻かずたまにロッドアクションを入れるトゥイッチドリフトのロッドとルアーのアクションのやり方を教えてだけでバラシはゼロで同僚はびっくり。
ブランジーノ104MHのロッドのパワーにも驚いてました。時期的にランカーは細くパワーは丸々してる個体には少し劣りますが。
同僚が3バラシで悩んでましたが、私は合わせは気にせずシーバスが捕食しやすいルアーのアクションを考えた方がいいとアドバイスしましたが。ボイルは無かったですが表層で群れてるランカーは初めてでした。ベイトは20センチ超えるイナッコかコノシロのどちらかと予想しましたが多分、コノシロかな?ルアーにベイトがよく当たってたので。
時期的にコノシロが入ってくる時期でもあるし、イナッコとコノシロならコノシロを好んで食べるだろうし。
 7 :横にスクロールできます。
この記事のコメントを読む(0件)
最終更新日:


ヒデきちさんの他の釣果[ランダム表示]

ヒデきちの釣果をもっと読む


まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪



つりしろをもっと見る

山口県の最新シーバス釣果をもっと読む
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo