トップ画面に戻る
マゴチ20cmを釣った静岡県の浜松市北区ポイントの場所とルアーを公開|2017年8月13日20時 | 即戦力釣り情報
menu

ポイント:静岡県浜松市北区マゴチ釣果釣り情報(2017年8月13日)


をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。

うみさんさんの釣行報告レポートです。2017年8月13日(20時37分)に釣れたマゴチのポイント静岡県浜松市北区釣果詳細情報です。
20cm
(-24.8cm)
サイズ
46.0cm
全体平均
44.8cm
2017年8月平均
2004
view
タグ: マゴチ 静岡県 静岡県+マゴチ
静岡県マゴチ分析を詳しく見る
@常連アングラー
釣れない場所を探すのが得意なのから
小さい魚が釣れる場所を探すのが得意と
ちょっとだけレベルアップwww

やっぱり夏真っ盛りなので
陽が落ちてもクソ暑いw
なので19:00以降のスタートとなる

いつもだと風があるとしんどいんだけど
最近は風があった方が涼しくていい

さて久しぶりのポイントですわ
小さな小さな流入口から
丁寧にランガンしていく

取り敢えず南の向かい風になるので
レンジバイブからのスタート

55ESや70ESのアカキンを投げ込むが
全くと言って反応が無い

ん~微妙な濁りだからかな~
とレッドヘッドを引っ張り出す

するといきなりブルブルブル!
え?・・・

可愛いマゴチですwww
記念撮影後早々にお帰り願う

その後も似たような場所で
ガツガツ!!!
でも感触は小さいw

あ~ヘダイだわw
久しぶりだなぁ

釣った時点では暗がりだったので
キビレと思ってたんですが
帰ってきて写真を見たら
どうみてもヘダイですwww

しかしヘダイをルアーで釣ったのは初めて

更にスレでゼンメ
こいつらがいるのに
チヌキビレやマゴチの反応が悪いんだよなぁ

そのポイントの最後の最後で
美味しいアタリ

カツカツカツ

ピシッ!っと軽くアワセると
グングングンと気持ち良いヒキ

丁寧に寄せてくると
途中でスコッ!!!(´;ω;`)

その場所を丁寧に30分程攻め込むも
全く反応が無かった

600mのランガンを終えて
次のポイントへ移動するも
流れが淀んでいてどうしようも無く
30分程度で撤退

ぐるっと回って1時間ほどキャストするも
バイトすらなかった

もう日付が変わろうとしているので
マゴチでも釣って帰るかと
アテにしていたポイントへ行くも
これまた何の反応も得られずwww

しかしもう盆休みだろ?
何でこんなに釣り人がいないんだ??

東三河釣馬鹿倶楽部 : http://ameblo.jp/umikozo/

LURE:Bassday/RANGEVIB55ES
S/L :YAMATOYO/FAMELL FLUORO SHOCKLEADER 20lb
LINE :RaPaLa/Rapinova-X 0.8
ROD :SHIMANO/LUNAMIS S906ML
REEL:SHIMANO/Vanquish 3000HGM
 13 :横にスクロールできます。
この記事のコメントを読む(0件)
最終更新日:



タックル詳細:シーバス仕様(S)

うみさんさんの他の釣果[ランダム表示]

うみさんの釣果をもっと読む


まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪



つりしろをもっと見る

静岡県の最新マゴチ釣果をもっと読む
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo