ポイント:千葉県袖ケ浦市チーバス釣果釣り情報(2017年11月26日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
15cm (0.0cm) サイズ
|
28.5cm 全体平均
|
15.0cm 2017年11月平均
|
1879 view
|
タグ: | チーバス 千葉県 千葉県+チーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
千葉県袖ケ浦市釣果詳細情報
- 当日の千葉県袖ケ浦市気象
天気
晴れ
|
気温
14.4℃
|
風
南南西5.5m/s
|
投稿者
哲0524釣果時間
2017年11月26日(16時39分)釣果サイズ
15cm月間サイズ
11月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る千葉県サイズ
ランキングを見るポイント場所
千葉県袖ケ浦市(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
千葉県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ワーム実績ルアー
実績ルアーランキングを見る千葉県実績ルアー
千葉県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
14.4℃水温
0℃風
南南西5.5m/s気圧
1015.2hPa水色
指定なし
小潮123cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
25km
釣果時の千葉県袖ケ浦市の気象情報
哲0524さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(5件)

zeel55
[11/27 08:47]
おはようございます。
いやー、哲さんに教えるなんてとんでもないです。
メバリング名人の哲さんなら簡単ですよ。
シンペンでメバリングする感じでレンジとフォールのコントロールとアタリ取りだけです。
ただ釣るだけなら簡単なんですけどやっぱエギングですからね。
エギの値段が高過ぎるのが難点です。
根掛かりはまず回収不能ですから(T . T)
メバルが渋い時にでも是非!

哲0524
[11/27 06:28]
おはようございます
いつもこの時期以降はメバリングばっかりなのでヒイカもやってみようかな~
色々教えてくださいm(__)m

zeel55
[11/26 22:20]
小さいけど美味いですからね。
1.5号エギでアタリを取って掛るやり方だと中々面白いです。
レンジも変化するし生意気にイカパンチもして来ますよ。
僕は2年前にハマったんですが、1.5号エギのコントロールはエギングだけでなく他の釣りにも良い勉強になりました。

哲0524
[11/26 21:22]
こんばんは♪
今朝は寝坊してしまい6時半過ぎに出撃、最初はイナダの様子見してたのでシーバス始めたのが7時半頃からというスロースタートでマヅメは少々外した感じ…
なので余り期待はしていなかったのですが思いの外活性高く、サイズはイマイチなものの、30分足らずで5ゲット出来ました。
ヒイカは数年前にシーバスやってたら何故か釣れたことがあり、その後2号前後のエギ買ってメバルロッドでやったこと有りますが、狙って釣れたこと無いです。
ヒイカで沖漬けとか良いですね~♪

zeel55
[11/26 18:40]
こんばんは。
朝も夕方も釣る処は流石です!
イナダは抜けてシーバスも抜け始めてる感じですね。
僕も夕方ヒイカエギングに行ったんですが、ヒイカはお留守でアオリの新子が回ってました。
6つ程掛けたのですがエギのカンナが小さ過ぎるのか全て抜き上げでバラシ。
タモ持ってけば良かったです(T . T)
これから界隈でタモ持ってヒイカやってる変な奴が居たらきっと僕です(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 千葉県の最新チーバス釣果5件
千葉県の最新チーバス釣果をもっと読む
チーバスばかり3匹
暗くなるの早くなったな…
デイシーバスなので終了(^^;
チーバスなので今年のシーバスカウントにはノーカウントです