ポイント:三重県一級河川サツキマス釣果釣り情報(2017年4月21日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
疑似針亭匙鱒多~さんの釣行報告レポートです。2017年4月21日(18時52分)に釣れたサツキマスのポイント三重県一級河川釣果詳細情報です。
28cm (-2.7cm) サイズ
|
31.0cm 全体平均
|
30.7cm 2017年4月平均
|
1684 view
|
タグ: | サツキマス 三重県 三重県+サツキマス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
18 人:横にスクロールできます。
この記事のコメントを読む(0件)
最終更新日:
-疑似針亭匙鱒多~釣果詳細目次-
三重県一級河川釣果詳細情報
- 当日の三重県一級河川気象
天気
曇り
|
気温
0℃
|
風
0m/s
|
投稿者
疑似針亭匙鱒多~釣果時間
2017年4月21日(18時52分)釣果サイズ
28cm月間サイズ
4月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る三重県サイズ
ランキングを見るポイント場所
三重県一級河川(東海地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
三重県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
匙実績ルアー
実績ルアーランキングを見る三重県実績ルアー
三重県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
0℃水温
12℃風
0m/s気圧
0hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
0km
釣果時の三重県一級河川の気象情報
疑似針亭匙鱒多~さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 三重県の最新サツキマス釣果5件
三重県の最新サツキマス釣果をもっと読む
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
まずは…
高所恐怖症だと
降りられへん
崖下ポイント
水温13℃
笹濁り…
先日の雨の影響か?
最大の支流が濁った
ようだ
斜面に蕨がいっぱい
ワラビ採りをしてから
釣り開始
(あく抜き…
昔は灰
今は重曹…簡単に
冷凍(VacuumPack)
しておけば
山菜うどん、釜飯…
和風パスタが
足場が悪いなか…
40分くらい粘ったが
アタリ、チェイス無し
バスがチェイスしてくる
ので、釣らないように
移動
A級ポイントに到着
ただ…鯉!?=カルピオと
フナが
産卵の真っ最中
岸辺のサツキの狩り場で
バシャバシャバシャ
産卵が終わるまで
警戒して近付かない
日没で産卵が終わるので
それまでじっとガマン
日没から
30分位して
光量が
かなり落ちてきた頃
水面がモヤモヤしだした
隠れていた
ベイトフィッシュが
水面に出たらしい
しばらくして
捕食音が
ライズも
投げずに待っていると
上流40m
岸から20m位沖で
バシャッ…
すぐキャスト
正確に…静かに
投げたのに
巻き始め…アタラない
10mちょっと
巻いた辺りでSNATCH
"ガツン"とヒット
サツキ6号
今季最小28㎝ながら
よく引きました
暗くなる直前の
ヒットなのに
胃は空っぽだった
やはりカルピオの
産卵の為
警戒して
この時間まで
捕食しなかったようだ
匙はコロラドtype
10g蛍光イエロー/silver
サツキ tackle
ロッド:UFM TSS88ti改
Kガイドに変更 ガイド数11
リールVanquish-C3000SDH-A
ライン:DUEL S.Xwire8 06号
リーダー:パワード 1.5号
TMPLC31043・43-64
今日から
⇒AR-Cスプール
…エッヂギリギリまで
ラインを巻けるので
ルアーの飛距離が抜群
何回か…
7色=70m以上
飛んだ
ハンドルが10%短いので
ちょっと巻くのが
重く感じるが
慣れれば問題なし
僅かなテンション変化が
ハンドルでわかる
ハンドルが短いと
巻くのが
速くなり易いのが
注意点だ
17セフィアと迷ったが
よりスムーズな
Vanquishにして正解
使い込んで
"アタリ"が付いて…
1度…
グリス交換(メーカーメンテ)に
出せば更に
スムーズになるはず
ドラグも超スムーズ
今まで使ってた
12年物のSTELLAより
スムーズかも
そして…何より
めっちゃくちゃ軽~い
ロッドにセットしたら
さらに軽く感じる~