ポイント:福岡県北九州市シーバス釣果釣り情報(2016年4月15日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
96cm (44.8cm) サイズ
|
53.1cm 全体平均
|
51.2cm 2016年4月平均
|
5641 view
|
タグ: | シーバス 福岡県 福岡県+シーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
福岡県北九州市釣果詳細情報
- 当日の福岡県北九州市気象
天気
晴れ
|
気温
12.4℃
|
風
南南東1.2m/s
|
投稿者
phillip釣果時間
2016年4月15日(22時21分)釣果サイズ
96cm月間サイズ
2016年4月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る福岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
福岡県北九州市(九州地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
福岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ディレンジ3.5実績ルアー
実績ルアーランキングを見る福岡県実績ルアー
福岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
12.4℃水温
0℃風
南南東1.2m/s気圧
1015.9hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
17km
釣果時の福岡県北九州市の気象情報
phillipさんの他の釣果[ランダム表示]

- 関連アイテム(ルアー・リール・ロッド)
-
シマノ エクスセンス アガケ XAR-C 95F XM-195Q (シーバス ルアー)
シマノ エクスセンス アガケ XAR-C 95F XM-195Q など、釣り具の販売、通販ならフィッシング遊web店におまかせ!
-
シマノ 20 エクスセンスDC SS HG LEFT 左巻き 送料無料[リール]
シーバスおすすめ、人気のベイトリール、PE対応
-
【1月10日限定通常品ポイント5倍】 シマノ SHIMANO 20エクスセンスDC SS HG L 左ハンドル【リール REEL ベイトキャスティング 両軸 バス 】
20エクスセンスDC SS HG L 左ハンドル【39ショップ】「東海つり具」はお客様の楽しい釣りを応援します!
-
【マラソン&買いまわり10倍W開催!】シマノ エクスセンス サイレントアサシン120Fフラッシュブースト XU-112T 006 Fパプルイワシ【ゆうパケット】
釣具のポイント
-
シマノ(SHIMANO) 18 エクスセンスCI4+ 3000MHG 03883
スピニングリール
- 関連アイテム(ルアー)
-
49%OFF
【49%オフ】[アルトコロニー] カワイイ ゴシック 上下セット 中世 白黒 クラシカル 古風 クラシック エプロン コスプレ 衣装 春先 ニーハイ ソックス 綺麗 ハロウィン 仮装 ハロウィーン 原宿 イベント デート 遊園地 ライブ コンサート アイドル 女子 女の子 小学生 中学生 高校生 大学生 服 発表会 萌 キレイナ オシャレ キレイめ 学校 乙女 プリンセス メイド 風 レディース 11-BLKM
ALT COLONY
-
33%OFF
【33%オフ】アブガルシア(Abu Garcia) エラディケーターリアルフィネス ERFS-54ULS-TZ - Close Range -(クローズレンジ) スピニングロッド 2ピース メバル カサゴ ソイ アジ カマス メッキ ショゴ アジングロッド
アブガルシア(Abu Garcia)
-
2%OFF
【2%オフ】Bassday(バスデイ) 3Dアイシール 5mm レッド.
バスデイ(Bassday)
-
バスデイ(Bassday) モーグルミノー 66SPダート MH-03 メタルワカサギ
バスデイ(Bassday)
-
DRANCKRAZY(ドランクレイジー) ワーム REAL CRAY JIG #03:白蛇 5g
DRANCKRAZY(ドランクレイジー)
この記事が気に入ったら。
いいね!しよう
- ■ユーザコメント(24件)

shoya0218
[04/19 12:24]
初コメ失礼します。
釣果の方はちょこちょこ見てました!
しかし迫力あるシーバスですね。
たまに北九州方面に釣りに行くので、
機会があればご一緒したいです

phillip
[04/19 13:28]
-->[shoya0218]さんへ
こんにちは。コメ有難うございます。
北九州近郊のシーバススポットはどこもやはりその時のベイト次第です。釣具屋HPや釣果情報を確認した上でベストな選択をして頂く事が重要だと思います。わざわざ遠方から来られてボウズだと辛いですからね。
いつかどこかの釣り場でお会いしましょう(^_-)-☆

博多烏賊職人!
[04/17 21:26]
こんばんは
でかいシーバスやりましたね~!自己記録更新ですか。おめでとうございます。
アオリイカもあがり始めたので近いうちに若松にも釣行したいと思います。

phillip
[04/17 23:03]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
こんばんは。有難うございます。
例年なら3月頭から釣れるアオリですが、今年は遅れてるみたいですね。釣れ出したら自分はデイゲームで狙う予定でしたが地震頻発な、この状況…(;>_<;)
釣行する際はくれぐれもお気を付けて。落ち着いたらコラボしましょう(^_-)-☆

博多烏賊職人!
[04/17 23:33]
-->[phillip]さんへ
地震は怖いですね。
話しは変わりますが、福岡でもかなり強いゆれでした。続けてゆれるので不安で中々寝付けませんでした。そんな日に昨日は仕事で熊本の荒尾まで行ってましたが、コンビニに行っても弁当が置いて無かったのでカップ麺を食べました(^^;)
若松に行く時はタイミングが合えば初コラボしたいですね。やっぱりウェーダー持参ですかね?

phillip
[04/18 07:56]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
お互い何事も無く良かったです。
漁港や防波堤は人がめっちゃ多いので、一応ウェーダー有った方が良いです。来られる時は早目にプラメ下さると助かります。

reichan
[04/17 19:05]
こんばんは!
ド迫力のシーバスおめでとうございます(*^ω^)ノ
春になっていろんな魚つれ始めましたね。
そろそろアオリイカも始まるんで楽しみですね

phillip
[04/17 21:09]
-->[reichan]さんへ
こんばんは。有難うございます。
病み上がりでドデカイ奴が釣れてくれました。ベイトも結構回って来出したので、粘り強く狙えばヒラメやシーバス数釣りも出来るかも。アオリはポツポツ釣れてるみたいです。ウナギはお任せします(笑)

♪釣れんさん♪
[04/17 15:04]
ランカ-ゲット!
自己記録更新! おめでとうございます(^^)
ナイスキャッチ♪ 流石ですね(^o^)

phillip
[04/17 18:16]
-->[♪釣れんさん♪]さんへ
こんにちは。有難うございます。
タケノコメバル、メバル、マゴチに続き4魚種目の今年の自己記録更新になりました。少し出来過ぎかもです。
因みにシーバス狙う前はエギングしてましたが濁りと腕のため全くのボウズでした。早く春アオリが釣りたいです(;^_^A

つりんちゅ
[04/17 12:33]
デカイのやっつけましたね^o^
羨ましいですよ^ ^
次はメーターですね(^○^)

phillip
[04/17 14:42]
-->[つりんちゅ]さんへ
こんにちは。有難うございます。
自分の場合、例年だと3月頃までに良型~ランカーサイズのシーバスが釣れるんですが、今年は40ちょっとのサイズしか釣れなかったので諦めかけてました。それが一気に倍以上の自己記録更新サイズが釣れたので良かったです(;^_^A
メーター級はつりんちゅさんや他のラボアングラーの方々にお任せします(^_-)-☆

ささささとぴー
[04/16 23:30]
こんばんは~(^o^)/
良いサイズのシーバスですね~(^^)d
しかも、このサイズをハンドランディングするなんて凄まじいです(^-^)v
俺なら即効タモダッシュです…(笑)

phillip
[04/17 01:35]
-->[ささささとぴー]さんへ
こんばんは。有難うございます。
ウェーディングしてるとネットは結構邪魔になるんで、普段はフィッシュグリップ使ってるんです。でもランディング時に魚が口を開かなかったり、唇にグリップが上手く入らなかったりしてバラす事がたまにあります。
一本針薄皮一枚だったので、素早く確実にランディング出来る下顎を指で挟んで取り込み、その後グリプり上陸して撮影しました。
さとぴーさんの必殺技タモダッシュからの大物ランディングまた楽しみにしてます(^_-)-☆

チームおかっぱりのホデナス
[04/16 11:41]
ご無沙汰しています
m(._.)m
ナイスシーバス (-_^)
自己新おめでとうございます
(^з^)-☆
お見事 (^_-)-☆
地震大丈夫ですか(・・?)
お気を付けて (・_・;

phillip
[04/16 14:49]
-->[チームおかっぱりのホデナス]さんへ
こんにちは、ご無沙汰してます。お心遣い有難うございます。
今日深夜ラボでコメントしてた時間に震度4?位の本震が有り、かなり身の危険を感じました。それ以降も余震が何度か感じられ、今まで体験してなかった恐怖を感じてます。
ランカーが釣れた喜びよりも地震の恐ろしさを改めて思い知らされる1日になりました。

BBXT
[04/16 08:22]
おはようございます
自己新 96センチo(^o^)o
おめでとうございます
立派なサイズですね
次は メータークラス
頑張って下さい
地震は大丈夫ですか
経験から 言いますと
車の燃料 では かなり
困りました…
当然 水 食料も なんですが 全て 車の燃料が無いと かなり 厄介です
少しでも 買い置きして有ると 助かりますよ
これからも よろしくお願いします

phillip
[04/16 14:22]
-->[BBXT]さんへ
こんにちは。お心遣い有難うございます。
このランカーは正しく運だけで釣れた感じです。メーター級は死ぬまでに一度は釣ってみたいです。
緊急時の水や食料、ガソリンの備蓄は多少してます。ただ、今時の耐震性に優れた住宅ではなく、旧炭鉱を地上げして出来た場所に住んでるので陥没や崩壊の恐れも有り憂慮してます。
こちらこそこれからも宜しくお願いします。

モアザン3012H改
[04/16 07:35]
90ランカーやりましたね!(笑)
天変地異はありましたが、釣果おめでとうございます♪
是非とも「シーバスランカークラブ」に
投稿お勧めします。(^^)
大震災は当方もまともに食らった被災者ですが、釣りをひとつの楽しみに乗り越えてきました。本当大変でした。被災者の方も大変ですが、頑張って下さい。

phillip
[04/16 14:04]
-->[モアザン3012H改]さんへ
こんにちは。お心遣い有難うございます。
シーバスランカークラブは3年程前に釣果投稿してステッカーを頂きました。ただアピア製品を使う機会が未だ無く、申し訳無いのでそれっきりになってます。気が向いたら投稿してみます。
幸いな事に現時点では被災せずに、普段と変わらない忙しい日常を過ごせてます。これ以上の被害が出ない事を祈るばかりです。

ようすけ0730
[04/16 00:56]
どうも、こんばんわ!
ナイスなシーバスですね。(^_^)
羨ましい、、、次はメーターっスね。
おめでとうございます!

phillip
[04/16 01:36]
-->[ようすけ0730]さんへ
こんばんは。有難うございます。
いやいやいや、ようすけさんこそ毎年良いサイズ釣れてるじゃないですか!でもいつかは夢のメーター級キャッチしたいですね。お互い精進しましょう!

ナカジマくん
[04/16 00:42]
お疲れ様です(^^)
ド迫力のシーバスですね(゚Д゚)
おめでとうございます!
シーバスはランカーすら釣った事無いので1度は釣ってみたいですよT^T

phillip
[04/16 01:28]
-->[ナカジマくん]さんへ
こんばんは。有難うございます。毎日新聞4月生まれ、初挑戦に幸運が、という星占いが珍しく当たってました。
今まで狙って無かっただけで本腰入れて狙ったら、きっとナカジマくんさんならランカーヒラスズキの釣果がその内に!同様に自分はブリ釣ってみたいです。
- つりしろ最新記事5件
- [21/01/14]寒い時期のキャンプ、釣りにうれしいホットサンドを手軽にアップデート
- [21/01/13]PEライン性能と価格の「シーガーPEX8ルアーエディション」。あなたのフィールドで使えるPEラインなのか?
- [21/01/12]シーバスバチ抜け実績NO.1ルアーのエリア10を徹底解説
- [21/01/11]ランディングネットの素材でシーバス釣果が変わる!?ポイントに合わせたネット選びで釣果アップ!
- [21/01/07]冬の指先を温めたい。Amazonの激安電気カイロは使えるのか?
つりしろをもっと見る
- 福岡県の最新シーバス釣果5件
福岡県の最新シーバス釣果をもっと読む
- つりしろ最新記事5件
- [21/01/14]寒い時期のキャンプ、釣りにうれしいホットサンドを手軽にアップデート
- [21/01/13]PEライン性能と価格の「シーガーPEX8ルアーエディション」。あなたのフィールドで使えるPEラインなのか?
- [21/01/12]シーバスバチ抜け実績NO.1ルアーのエリア10を徹底解説
- [21/01/11]ランディングネットの素材でシーバス釣果が変わる!?ポイントに合わせたネット選びで釣果アップ!
- [21/01/07]冬の指先を温めたい。Amazonの激安電気カイロは使えるのか?
つりしろをもっと見る
真実に迫る近代化の冬シーバス対策とは?ポイントになるのは、2つのキーワードどルアー攻略
冬のシーバス対策は、2つの考え方が存在します。その冬の2つのポイントとは、移動している鱸を狙うか?居ついている鱸を狙うか?この考え方によって、「冬の釣れ方」が全く違ってくる。「どちらがよい」というわけではなく、どちらをイメージした釣行なのか?をはっきりと意識した釣行が必要なのだ。 ...
2021年は、釣り場でもう寒がらない!釣りの防寒対策は最新機能を上手に使う
いやー。寒い寒い毎日ですね。皆さん、冬の釣りは寒いでしょうか?最近ですと、ワークマンのイージスとかロープライスの防寒着が流行っていますね。また、高性能なアンダーウエアとかもチラホラ発売されています。手軽に防寒対策できるようになって、いい時代が到来しました。けどけど、もっともっと私は「暖かく」なりたいのです!そんな貪欲な私が、今期導入したアイテムをご紹介します。 ...
ミリタリーカラー釣り具特集!サバゲーだけじゃない今は釣りでも人気沸騰
男なら魅力を感じる「ミリタリーカラー」。昔なら「迷彩柄」とか軍をイメージするものばかりだったけど、最近の流行はちょっと違う。釣りはご存じの通り、「バリバリのアウトドア」。そうなると、ミリタリーカラーが合わないはずがない。 ...
シーズン別シーバスルアー対策。季節ごとの考え方と攻略。
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 季節ごとに何となく同じシーバスルアーを使っていたりしませんか?または、今は釣れているけどタックルボックスの中身を変えるタイミングって分かりにくかったりしませんか?そんなシーバスアングラーへ少しでもヒントになるように1年間のシーズンごとに対策ルアーをまとめてみました。日によって違うこともあれど、基本を知っていることで対応は大きく違ってきますよ。 ...
河川でのランカーシーバスの攻略法と考え方
色々な場所でシーバスを狙っている方が多いかと思います。ここで一つ質問です。「ランカーシーバス(80cm以上)」のシーバスは、どのくらいの頻度で釣れていますか? 「一か月に1本?」。いやいや「一年に一本?」。まだ、釣ったことがない。という方も多いかと思います。 なぜ?ランカーシーバスと出会えないのか?いくつか、想像できると思います。 テクニックがない タイミングが合わない まだ、経験が浅い ...
理想の釣り部屋を手に入れろ!誰でも出来るDIY
理想の釣り部屋。誰もが憧れる空間ではないのでしょうか? それは、分かっていてもなかなかできないのが「現実」。どこで、「何を買えばいいのか?」分からないって方も多いと思います。そこで、ある意味釣り部屋に関しては「素人の私」が一から釣り部屋を作った過程を記事にまとめました。 ...
河川のバチ抜けシーバス対策ルアー5選。ポイントは、流れの中のルアー姿勢。
この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。 2020年も一言でバチ抜けと言っても「河川」と「港湾・運河」では、ポイントと狙い方が大きく異なりますので、注意しましょう。 *運河バチ抜け対策ルアーは、下記。 ここが、混ざって紹介している情報がほとんどです。「時期」や「バチの種類」でルアーも全く違うので気を付けてください。 ...
開始早々正面30m先でバコバコとシーバスがベイト食べてる感じ。今年一度同じ光景で色々ルアーチェンジしても釣れなかったので、その時に投げてない甲殻系をキャスト。ドリフトからの軽いアクションで来てくれました。
久々に根掛かりと間違うバイト。10分位のファイトでハンドランディング。一本針、唇の皮一枚ギリギリな感じでした。
2年振りに自己記録更新。今回はキープせずにリリース。無闇に傷付けてなかったけど元気に泳いでくれるまで10分位かかりました。
写真もあまり撮って無く、重量も測り忘れて軽く後悔。またいつか遊んでやって下さい(^_-)-☆