ポイント:宮城県南三陸町タケノコメバル釣果釣り情報(2016年1月24日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
40cm (14.6cm) サイズ
|
24.0cm 全体平均
|
25.4cm 2016年1月平均
|
3734 view
|
タグ: | タケノコメバル 宮城県 宮城県+タケノコメバル |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
宮城県南三陸町釣果詳細情報
- 当日の宮城県南三陸町気象
天気
晴れ
|
気温
-3.5℃
|
風
北西2m/s
|
投稿者
チームおかっぱりのプレジ釣果時間
2016年1月24日(20時20分)釣果サイズ
40cm月間サイズ
1月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る宮城県サイズ
ランキングを見るポイント場所
宮城県南三陸町(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
宮城県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
バークレイ スイミングマレット実績ルアー
実績ルアーランキングを見る宮城県実績ルアー
宮城県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
-3.5℃水温
0℃風
北西2m/s気圧
999.2hPa水色
指定なし
大潮20cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の宮城県南三陸町の気象情報
チームおかっぱりのプレジさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

チームおかっぱりのプレジ
[01/25 22:35]
こちらこそいつもありがとうございますm(__)mラスボス級ですか(^_^)
愛知県もタケノコメバル釣れてますよねぇ、いつも楽しく釣果、拝見させてもらってます(^_^)

モリカズ
[01/25 11:07]
はじめまして(^-^) 愛知県のモリカズと申します。いつも拍手してくださり、ありがとうございます(^-^)
それにしても、凄いタケノコ(ベッコウって言うんですね)ですね!!
僕からしたら、まさにタケノコ族の長、ラスボス級です。
極寒の中、ナイスファイトですー!!

mebaru-soma
[01/25 10:49]
この激寒の中の釣行、ナイスフィッシュです!
あっぱれです!

チームおかっぱりのプレジ
[01/25 22:29]
-->[mebaru-soma]さんへ
ありがとうございます。防波堤には鳥の足跡しかありませんでしたー(^_^;)魚の顔をみたとき、寒さを忘れてました。

チームおかっぱりのホデナス
[01/25 06:52]
うおー スゲー (°_°)
スイミングでこのサイズは強烈な引きじゃないですか (^_-)-☆
この寒さでの出撃、プレジさん気合入ってますね (-_^)

チームおかっぱりのプレジ
[01/25 22:26]
-->[チームおかっぱりのホデナス]さんへ
気合い入ってます(笑)ジグヘッドがのどの奥辺りまで。よっぽどエサが、ボトムにいなかったのか、上へ上へと来たんでしょうねぇ。何が起こるかわかりませんね(^_^)

チームおかっぱりのどんこ
[01/24 23:16]
毎回凄いですね
タケノコメバルのお刺身美味しかったです(^-^)

チームおかっぱりのプレジ
[01/25 22:20]
-->[チームおかっぱりのどんこ]さんへ
ありがとうございます!刺身おいしくて何より(^_^)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 宮城県の最新タケノコメバル釣果5件
宮城県の最新タケノコメバル釣果をもっと読む