ポイント:佐賀県唐津市呼子町加部島 加部島漁港ケンサキイカ釣果釣り情報(2016年1月11日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
100g (-36.2g) サイズ
|
204.4g 全体平均
|
136.3g 2016年1月平均
|
3489 view
|
タグ: | ケンサキイカ 佐賀県 佐賀県+ケンサキイカ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
佐賀県唐津市呼子町加部島 加部島漁港釣果詳細情報
- 当日の佐賀県唐津市呼子町加部島 加部島漁港気象
天気
曇り
|
気温
8.8℃
|
風
北東2.1m/s
|
投稿者
博多烏賊職人!釣果時間
2016年1月11日(19時31分)釣果サイズ
100g月間サイズ
1月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る佐賀県サイズ
ランキングを見るポイント場所
佐賀県唐津市呼子町加部島 加部島漁港(九州地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
佐賀県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
エギ2.5号、3.5号実績ルアー
実績ルアーランキングを見る佐賀県実績ルアー
佐賀県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
8.8℃水温
0℃風
北東2.1m/s気圧
1018.9hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の佐賀県唐津市呼子町加部島 加部島漁港の気象情報
博多烏賊職人!さんの他の釣果[ランダム表示]
![](/sp_images/icon/menu/fb.png)
- ■ユーザコメント(5件)
![](/uploads/avatar_half/cavt10369683244020120505.jpg)
えびす☆BLUEMOON博多
[01/12 21:09]
7杯ゲットおめでとうございます。
日曜日は、しぶかったんですか?
![](/uploads/cavt47250032110320110527.jpeg)
博多烏賊職人!
[01/12 21:37]
-->[えびす☆BLUEMOON博多]さんへ
日曜日の夜は名護屋港に行きましたが、周りも全然釣れてなかったですね。遅い時間帯に加部島に行ってみましたが、釣り場が空いていなかったので呼子で適当に空いている場所を見付けてエギングしたら、たまたま1杯だけ釣れました。
結局月曜日の夕方まで待って加部島で釣る事が出来ました。
![](/uploads/cavt10369683244020120505.jpg)
えびす☆BLUEMOON博多
[01/12 21:40]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
そうだったんですね。
ハムさん達は、50杯釣ってましたよね。
場所が、全然違うんですかね
![](/uploads/cavt47250032110320110527.jpeg)
博多烏賊職人!
[01/12 22:04]
-->[えびす☆BLUEMOON博多]さんへ
釣り場所も良い場所があればそれなりの場所もありますが、タイミングが一番の要因になると思います。たまたまイカが湧いていてコンスタントに沢山釣れるのは珍しくはないですよ。名護屋港ではスルメイカがクーラーいっぱい釣れたりする事が時々あります。場所によってヤリイカ、ケンサキイカがよく釣れる場所とスルメイカの方が、よく釣れる場所があります。
![](/uploads/cavt10369683244020120505.jpg)
えびす☆BLUEMOON博多
[01/12 23:08]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
なるほどですね。
ヒイカも同じですね。
- つりしろ最新記事5件
- [25/01/14]シーバス釣りに必要な2025年のバチ抜けカレンダー(東京湾近郊)をAIと潮位偏差で作りました!
- [24/05/04]【ランカー】リベンジ成功!〇潮に釣行するだけで初春の河川シーバスを攻略できる
- [24/05/03]雨だけじゃなく磯やサーフでも水から守ってくれる完全防水バックが使いやすい
- [24/04/21]【鏡面】20年落ちの釣り車でも新車のような輝きを30分で実現できる!
- [24/04/20]これからの雨の日も快適に!ゴアテックスで始める快適フィッシングライフ
つりしろをもっと見る
- 佐賀県の最新ケンサキイカ釣果5件
佐賀県の最新ケンサキイカ釣果をもっと読む