ポイント:宮城県海アイナメ釣果釣り情報(2016年1月9日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
45cm (9.4cm) サイズ
|
35.9cm 全体平均
|
35.6cm 2016年1月平均
|
2188 view
|
タグ: | アイナメ 宮城県 宮城県+アイナメ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
宮城県海釣果詳細情報
- 当日の宮城県海気象
天気
晴れ
|
気温
2.2℃
|
風
西北西4.3m/s
|
投稿者
パーシー840釣果時間
2016年1月9日(16時32分)釣果サイズ
45cm月間サイズ
1月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る宮城県サイズ
ランキングを見るポイント場所
宮城県海(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
宮城県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
スライダーワーム実績ルアー
実績ルアーランキングを見る宮城県実績ルアー
宮城県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
2.2℃水温
0℃風
西北西4.3m/s気圧
1014.5hPa水色
指定なし
大潮117cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の宮城県海の気象情報
パーシー840さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(13件)

G.L.A.T.
[01/11 18:26]
パーシー840さん、ありがとうございます(^^;)

G.L.A.T.
[01/11 10:12]
情報ありがとうございます(^^)
そうですね。実は今年の目標は、本命のシーバスが釣れない時に、いかにしてボウズを逃れるかなんです。
ホントにウグイ一匹でもと(^^;)
パーシー840さんの言う通り、いろんなシチュエーション(自分はリバーシーバスにこだわり過ぎ)に今年は挑戦してみます~♪

パーシー840
[01/11 12:50]
-->[G.L.A.T.]さんへ
遠く宮城から応援してます!
寒さに負けず安心安全釣行を~

G.L.A.T.
[01/10 23:48]
そうでしたか。。。自分は今日含め、2連続ボウズ中で、アタリすらまだ一度もない状況ですorz
パーシー840さんに比べれば、まだまだですね~。
魚種変えちゃおうか迷ってま-す(^^;)

パーシー840
[01/11 07:33]
-->[G.L.A.T.]さんへ
魚種変更もたまにはいい物ですよ~
私若い時はテトラからのシーバス一本でしたヨ(変なこだわりでしょ)
年のせいか、こだわりが無くなり サーフに川にと行ってみると段々ハマって行ってしまう自分がいる。
テトラに戻って見ると、今までやらなかった方法で魚を見つけられる。
G.L.A.Tさんなら、そんなこんなしなくても釣ってしまうんでしょうけど!
お互いボーズにめげず頑張って行きましょう

G.L.A.T.
[01/10 19:36]
自己新おめでとうございます~♪
絶好調ですね(^^)

パーシー840
[01/10 22:48]
-->[G.L.A.T.]さんへ
こんばんは~
ありがとうございます!
絶好調と言いたい所ですが
そうでもないですよ
実は、5日間ボーズでした。(笑)
ちょっとづつスキルアップ
してまーす!

チームおかっぱりのホデナス
[01/09 17:38]
今年もよろしくお願いします
m(_ _)m
自己新おめでとうございます
(^з^)-☆
流石ですネ(-_^)

パーシー840
[01/09 22:15]
-->[チームおかっぱりのホデナス]さんへ
おばんです~
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
実は狙っていたのは、タケノコメバルでして、、、
ホデナスさんの先日の釣果がうらやましくて入釣してました
結果アイナメの自己新がでて良かったです。
ホデナスさん、今年も勝手にビックフィッシュ期待してますヨ!

ロック親子
[01/09 17:35]
凄いっす
流石です(*^_^*)

パーシー840
[01/09 21:51]
-->[ロック親子]さんへ
おばんです~
コメントありがとうございます。
今日は、釣りをする前に知り合いのの漁師さんに
あのポイントでやってみたらと教えられ入釣
見事に当たりました。
やっぱり本職は違うなー!
漁師さんに感謝です~

ロック親子
[01/09 22:02]
-->[パーシー840]さんへ
流石漁師さん
流石パーシーさんです
まだまだ勉強する事が沢山ありますね。

パーシー840
[01/09 22:33]
-->[ロック親子]さんへ
そうですね!
勉強になりました。
ちなみにその漁師さんこの道60年の超ベテランです!
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 宮城県の最新アイナメ釣果5件
宮城県の最新アイナメ釣果をもっと読む
10年ぶりのポイント!
小さなバイトはあるが中々フッキングしない、マズメの光の変化か
やっとフッキング!
自己記録更新してよかった!