ポイント:岩手県海サクラマス釣果釣り情報(2015年4月13日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
61cm (9.8cm) サイズ
|
52.3cm 全体平均
|
51.2cm 2015年4月平均
|
6747 view
|
タグ: | サクラマス 岩手県 岩手県+サクラマス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
岩手県海釣果詳細情報
- 当日の岩手県海気象
天気
曇り
|
気温
9.1℃
|
風
南南東1.4m/s
|
投稿者
わにざめ釣果時間
2015年4月13日(17時36分)釣果サイズ
61cm月間サイズ
4月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る岩手県サイズ
ランキングを見るポイント場所
岩手県海(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
岩手県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
鉄ジグ、ピンク125グラム実績ルアー
実績ルアーランキングを見る岩手県実績ルアー
岩手県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
9.1℃水温
0℃風
南南東1.4m/s気圧
1018.8hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
17.4km
釣果時の岩手県海の気象情報
わにざめさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(10件)

phoo
[04/17 23:17]
すげーでかいよ(*^_^*)
マスジギング楽しそうですね(*^_^*)

わにざめ
[04/18 06:53]
-->[phoo]さんへ
どうも!
マスジギング!楽しいよ~!(^^)/
なんつったって、
高級魚ですからね!(笑)
川で狙ってる人からは白い目で見られそうですが!( ̄▽ ̄)ゞ
4.5キロのサクラマスを目の前で見てきましたがシッポが手首位ありましたよ!
釜石にお住まいならやる価値ありですよ!(^^)/

はなざわ
[04/14 11:01]
宮城で検索して出てこないと思ったら岩手でしたか!
自分も食べてみたいです!

わにざめ
[04/14 11:50]
-->[はなざわ]さんへ
岩手県まで遠征してました!(笑)
5時30分出船なんで2時30分集合で行ってきました!家到着は17時30分過ぎでした!(笑)
近所の大河でも釣れるようですよ!
確率は低いようですが!( ̄∇ ̄*)ゞ

うに丼最高
[04/13 22:16]
コイツの刺身と塩焼き美味いんですよね~(#^.^#)
脂がのってて、臭みも無くて(///ω///)♪

わにざめ
[04/14 06:42]
-->[うに丼最高]さんへ
とりあえず、ルイベと塩焼きは決定です!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
あとはネットで調べます!(笑)

ぎょぎょぎょ君
[04/13 19:57]
♂と♀のセットなんて食べ比べるには最高ですね(*´∀`)♪
自分もそろそろ釣りて~!今の所2連敗なんです( TДT)

わにざめ
[04/13 20:38]
-->[ぎょぎょぎょ君]さんへ
どうも!
川サクラマスは通うのが無理なんで川に入る前のを狙ってきました!(笑)
ジャークしたあと水平フォールするジグがいいようです!(^-^)

屋根屋根屋根屋
[04/13 19:33]
お疲れ様です(笑)
シャケ!(笑)

わにざめ
[04/13 20:47]
-->[屋根屋根屋根屋]さんへ
お疲れ様です!
シャケ!( ̄∇ ̄*)ゞ
似たようなもんです!(笑)
ヤマメが海に出ておっきくなった奴です!(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 岩手県の最新サクラマス釣果5件
岩手県の最新サクラマス釣果をもっと読む
越喜来湾 恋し浜の龍神丸さんで
念願の一年越しのリベンジ!(^^)/
サクラマス!初めて喰います!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ