ポイント:秋田県男鹿市アジ釣果釣り情報(2014年10月13日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
21cm (-4.1cm) サイズ
|
21.4cm 全体平均
|
25.1cm 2014年10月平均
|
3070 view
|
タグ: | アジ 秋田県 秋田県+アジ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
秋田県男鹿市釣果詳細情報
- 当日の秋田県男鹿市気象
天気
雨
|
気温
15.4℃
|
風
北5.1m/s
|
投稿者
終わらない夏釣果時間
2014年10月13日(12時7分)釣果サイズ
21cm月間サイズ
10月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る秋田県サイズ
ランキングを見るポイント場所
秋田県男鹿市(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
秋田県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
サビキ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る秋田県実績ルアー
秋田県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
雨気温
15.4℃水温
0℃風
北5.1m/s気圧
1004hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
2km
釣果時の秋田県男鹿市の気象情報
終わらない夏さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(6件)

phillip
[10/14 13:35]
こんにちは!
マダコ全長30センチ位なら、こっちのスーパーでは980円位で売られてます。
魚よりもイカ、タコ、貝系を食べるのが好きです(*^_^*)
ヘビータコングロッドが軽く欲しい今日この頃(笑)

終わらない夏
[10/14 15:07]
-->[phillip]さんへ
こんにちは(* ^ー゜)ノ♪
おおっ!自分は一匹1000円と家族に自慢していましたが大方当たっていたようで嬉しいでっす!(@^0^@)教えて頂きありがとうございます!
なるほど~♪自分は生で食べるのも加熱して食べるのも根魚が好みです((o(^∇^)o))
オニオコゼ、キジハタ、カサゴ、クロソイ、メバルなどなど。
貝類は、サザエとアワビが夏限定でお腹いっぱい食べれる環境です(笑)
自分は3000円ちょいのタコロッド使ってますがテンヤ主体でやるヘチ歩きのタコングなら充分かなと思ってます。
これでミズダコもやる予定ですがなにぶんチャイニーな安物ですのでガイドが逝かないか心配ではあります(笑)
キャスティングして探るもうちょいライトなタコングやるなら各有名メーカーから出ている専用ロッドの方がいいかなと♪

phillip
[10/14 20:24]
-->[終わらない夏]さんへ
全長40センチ位のタコは1980円でした。因みにそのスーパーは海が近く高級魚を良く置いてます。キジハタ、オコゼ、アワビの刺身が一人前5切れで最盛期に780円で売られてます。トラフグは別格で1280円でした。惜しかったですね、この前(笑)
タコにヘビーロッド求めてるのは以前イカ釣りしてて、何本もエギやスッテを奪われたからです(笑)道糸12号くらいで引っぺがしてでも釣りたい感じです。
が、北九州ではいつの間にかタコ釣り禁止のエリアが多く出来てて、憎いアンチクショウを釣る事が厳しくなりました。少し遠くに足を伸ばせばいいんですが、中々(笑)
もしかしたら地元スーパーのタコの値段にも少しばかり影響してるかも知れませんね。

終わらない夏
[10/14 20:47]
-->[phillip]さんへ
ごっつぉ便のイナダとタコが一緒に写ってる画像ありますが、胴体から足?腕?をピンと伸ばした状態なら30は越えてそうですね(´∇`)♪
昨日釣ったタコはごっつぉに乗ってる奴より少し大きかったですが♪
5切れとか値段以前に虚しすぎませんか(>_<。)?笑
トラフグの事はもう言わんでくださいよ(;O;)!!笑
タコは引っ付くと根掛かりしたみたいになって剥がれませんからね…
でもそんな状況もタコロッドでしゃくりまくると外れますよ!ひっぺがすの気持ちええですよ!笑
タコ釣りはほんと楽しいですね!!
誘って、根掛かりとは違う突然にゅっと重くなるようなアタリからスイープフルフッキングをぶちかまして竿に重みが乗り、タコがついたと確信しながら豪快にぶち抜く!!
食べるのも最高だけど釣る楽しさがさらに最高な釣りですわ(*^▽^*)

メガネ1027
[10/13 23:32]
これ夏場はスーパーで二匹で398円で売られてんだや
コマセなしかい?

終わらない夏
[10/13 23:38]
-->[メガネ1027]さんへ
マダコはいくらで売られてますか?そもそもスーパーに並ぶのかな?
コマセありですよ。仕掛けいれた瞬間かかること多かったんでコマセなくてもマズメの活性いいときだけで家で食べる分くらいは釣れたと思います!
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 秋田県の最新アジ釣果5件
秋田県の最新アジ釣果をもっと読む