ポイント:広島県呉市倉橋メバル釣果釣り情報(2015年3月22日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
31cm (10.5cm) サイズ
|
18.7cm 全体平均
|
20.5cm 2015年3月平均
|
12255 view
|
タグ: | メバル 広島県 広島県+メバル |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
広島県呉市倉橋釣果詳細情報
- 当日の広島県呉市倉橋気象
天気
快晴
|
気温
11.7℃
|
風
北西10.2m/s
|
投稿者
けいやん釣果時間
2015年3月22日(21時43分)釣果サイズ
31cm月間サイズ
3月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る広島県サイズ
ランキングを見るポイント場所
広島県呉市倉橋(中国地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
広島県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
アジリンガー、メバペン実績ルアー
実績ルアーランキングを見る広島県実績ルアー
広島県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
快晴気温
11.7℃水温
0℃風
北西10.2m/s気圧
1011.7hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の広島県呉市倉橋の気象情報
けいやんさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

つりんちゅ
[03/24 15:17]
尺メバルおめでとうございます^o^
尺になるといつものメバルとは別物に見えますよね^ - ^

けいやん
[03/24 22:56]
-->[つりんちゅ]さんへ
コメありがとうございます!
普段釣ってるサイズより迫力と化け物感がハンパじゃなかっです(°□°;)

チームおかっぱりのプレジ
[03/23 22:04]
尺メバルおめでとうございます!写真でみても迫力あります(^-^)いやー私も釣ってみたいです(>_<)

けいやん
[03/24 06:55]
-->[チームおかっぱりのプレジ]さんへ
本当に下の20cmのメバルと長さは10cmちょっとしか違わないのに、迫力が段違いです(°□°;)

哲0524
[03/23 00:17]
尺超えおめでとうございます!
イヤぁ素晴らしい。
私もいつかは釣ってみたいですが、東京湾では厳しいかもしれませんね。
煮付けにしたら食べごたえありそうですね。

けいやん
[03/23 07:15]
-->[哲0524]さんへ
ありがとうございます!
普通なら釣れないのに事故的な感じで釣れてしまったというところじゃないでしょうか(-"-;)
瀬戸内海でもこちら側は尺メバルは船釣りぐらいしかほとんど聞かないので、本当にたまたま偶然釣れてくれたんで(^ω^;)
即お刺身にしていただきました!
こりこりした身と臭みも少ないので美味しかったです( ̄∀ ̄)

パイナップルの刺身
[03/22 23:15]
尺おめでとう御座います。
メバルの尺クラスは出会ったことがないんで羨ましいです。
尺サイズを年間数本上げてる方を見かけますが、釣りの組み立て自体が違うんですかね~

けいやん
[03/22 23:32]
-->[パイナップルの刺身]さんへ
コメありがとうございます!
地域的な部分もあると思いますが、数本あげてる人達は尺を狙ってタックル含めて考えてるんでしょうね(^ω^;)
普段25cm未満のサイズだと抜きあげますが、尺は無理だと思い、たまたま坊主だったカレイ狙いでタモを用意してたのも運が良かったのもありました!
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 広島県の最新メバル釣果5件
広島県の最新メバル釣果をもっと読む
ここで尺メバル釣ってる人達は改めて凄いことを実感!!
鹿島方面に夕マズメあたりから開始して小メバルも釣れなく苦戦してたら、最初シーバスかと思いきやまさかの尺メバルで嬉しい悲鳴(°□°;)
昼間にカレイをやってみたけどこちらは坊主で終了(^ω^;)